
東京タワーの思い出
私は、ここ15年以上、東京タワーの最寄り駅という駅で仕事をしている。 だから、毎日のように、東京タワーを見てるし、景気の一部となって...
私は、ここ15年以上、東京タワーの最寄り駅という駅で仕事をしている。 だから、毎日のように、東京タワーを見てるし、景気の一部となって...
昨日でめでたく?私の生活圏の東京、埼玉エリアも緊急事態宣言が解除されました。 とはいえ、気持ちは昨日記事に書いた通りで、解除は感染し...
緊急事態宣言中だった首都圏の1都3県と北海道の解除が今日行われるようで、しばらく休んでいたブログの記事を書いて見ることにした。 ...
連休だった週末に関東は暖かい日が続いたこともあって一気に桜が開花して8分咲き以上で桜が咲いていたので、私も近所の川沿いの桜並木を見に行...
今週末の21日と22日に開催される荒川リバーサイドジャーニーラン、21日に80kmと、22日に56kmで、片方だけ走る人と両方走る人が...
半月くらいぶりのブログの更新…小江戸大江戸200kのレポを書くと言ったきり姿を消していたけど。 Twitterには居たので、生きてる...
ウルトラマラソン後のむくみを排泄するための頻尿モード対策として、昨日の仕事帰りにサウナに寄ったら、見事に自分が人生最大体重であること...
週末の土日を使って、第10回小江戸大江戸200kに参加してきた。 まずは出場結果の前に、沢山のマラソン大会が新型コロナウィルスで...
超ウルトラマラソンってたいてい土曜日からスタート…と思ったら、土曜日の0時スタートの大会もあったことを思い出したけど 小江戸大江戸2...
2日後のこのブログが公開される頃には、私は荒川河川敷を鮭の産卵のように遡上しているはず。頼むから風は吹いて欲しくないけど…。 沢山の...
コロナウイルスの影響は、とうとう東京マラソンの一般の部の中止という結果に…、他の大会も開催可否の検討という状態になりました。 私の...
今年も東京マラソンのプレイベントとして開催されるという噂は全くない小江戸大江戸200kが今週末になりました。 本家の東京マラソンは怪...
世の中には、色々な分野で長けている人が居て、その長けた能力を身につけるために蓄積したノウハウを提供してくれてる人が居る 具体的に...
前にブログで、これから高齢者社会になってきて、日本の労働人口が減ってくることが予想されるから、健康で長く働きたい人は健康な身体を維持出...
老化症状に近い体の変化って、ついつい負けた感じがして隠しがち、例えば老眼とかね。 老眼と自分で認めたくなくて、そうかもしれないと思い...