
あのウコンはどうなったの?っていう話
もう、1ヶ月近く前になるけど、年末のどさくさに紛れてこんな記事を掲載した。 この記事で、私は、スーパーで売っていた生ウコンから、ウ...
もう、1ヶ月近く前になるけど、年末のどさくさに紛れてこんな記事を掲載した。 この記事で、私は、スーパーで売っていた生ウコンから、ウ...
昨日までの週末の土日で大学入試センター試験が開催されてましたね。 土曜日の朝に電車に乗って都内に向かっていたら、何人か参考書を広げた学生...
ちょっと前にブログでJR東日本のキン肉マンのスタンプラリーの話を掲載した。 今年は、楽しみながら時間を見つけてしかもマイルールを作...
ちょっと前の「ワラーチ通勤用のソックスをワークマンで調達。」の記事の中で、 ついでのように書いた、約1000円くらいのドライレイヤー。...
最近、気のせいなのか、前からそうだったけど私が気付かなかったのかわらないけど、私がツイッターでフォローしている人達はランナーが大多数はず...
もう東京近郊のウルトラランナーの方々の中には、今年もこの時期がやってきたか…という気持ちの方も居ると思うけど、 今年もアレが始まります。...
松の内って、若干地域によって違いがあるみたいだけど、一般的は1月7日まで、 要するに、お正月って言われる期間のことになるんだと思うけど...
私が、ワラーチ通勤をしていることは、前にブログで書いたことがあるけど、流石にこの毎日の寒さの中で裸足ワラーチで電車に乗っていたら魁!!男...
2018年に引き続き、おじさんが意気込んでる感じのタイトルだけど、 区切りとして、1年のスタートにその年の方向性を示すことは、良いことだ...
やっぱり、今年の場合は平成最後の越谷元旦マラソンって書くべきか?と思ったけど、最近は何でもかんでも平成最後だからね…。 ということで、2...
新年あけましておめでとうございます。 私の住んでる地域では晴天で風も少なく最高の一年のスタートの日です。 今年も私は、地元の越谷元旦...
早いもので平成最後の大晦日になってしまいましたね。 恐らく私と同年代以上の方々はみんな感じていると思うけど、1年経つのが加速度的に早く感...
サービス業の方は、年末年始の休みなんかなくて、一番忙しい時期を過ごしている人も居るとは思うけど、私はサービス業界ではないのでしっかりとお...
今までに数回ブログにこの亀井商店マラニックについては掲載したことがあるけど、 昨日も、仕事も順調に終わったし年末年始の冬眠用おやつを調達...
2018年の1月5日にこんな記事を掲載していたらしい… 目標なんかじゃなくて、もっと鼻息荒く意気込んでいるみたいだけど… おじさん...