ファブリーズスポーツについては過去に2回記事にしている
過去2回の結果を簡単に書くと、帰宅途中ランしたバックパックに、ファブリーズスポーツを吹き付けると
フレッシュライムの香りの奥に微妙に、汗の臭いが残った状態になる。
ただ、フレッシュライムの香り臭いのが方が強いので、まだ我慢出来て実験では3回それで洗わないで帰宅途中ランが出来た。
また、一番の特徴は、ファブリーズスポーツを吹き付け状態で汗で濡れると無臭になるということ、要するに湿ったものが乾いてくる過程で臭いの菌が繁殖してにおって、また汗に濡れると無臭になるという不思議な状態だったことまでは書いた。
だったら、バックパックを洗濯して、使う前にファブリーズスポーツを吹き付けておけば、もともとの臭いの菌の繁殖を抑える事が出来るんではないか?という発想で今回試してみました。
その結果…
結論から言うと、あまり効果なし、もしかしたら吹き付けたところは効果は出てるのかもしれないけど臭い的には
前と同じようにファプリーズライムの香りの奥から汗の臭いが混ざった臭いになります。しいていえば汗で濡れると無臭になるので、1回目走った後は無臭で、乾いてくると徐々に臭いが出てくる感じ。
ただ、いずれにしても対策しないよりはずっとましです。
対策しなかったら本当に夏場なら毎回洗濯しないとダメですからね…
超ウルトラマラソンのときも、小さいボトルに詰め替えて持って行こうかと少し思ってます。
本当に、自分のにおいが臭い!!って走りながら気付きますからね…
これは私がおっさんだから加齢臭でという訳じゃなくて、綺麗な女性ランナーも超ウルトラ走ると臭うな…と思うことはあるそうです!!
だから私だけがニュータイプではないということです。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村