約1000円のドライレイヤーの使用感

この記事は約5分で読めます。

ちょっと前の「ワラーチ通勤用のソックスをワークマンで調達。」の記事の中で、

ワラーチ通勤用のソックスをワークマンで調達。
私が、ワラーチ通勤をしていることは、前にブログで書いたことがあるけど、流石にこの毎日の寒さの中で裸足ワラーチで電車に乗っていたら魁!!男塾か?と思われそうだからね。 例えが、同年代の人しか分からないと思うけど…(..;)。 そんな訳で、裸足...

ついでのように書いた、約1000円くらいのドライレイヤー。
(ドライレイヤーウェアって、ウェアに下に着て、汗冷えを防ぐウェアのことね)

この記事を載せたら、K12R2さん から、ファイントラックとかに劣るけど、十分使えるよ!というコメントを頂いたので、私も早速購入してみた。

買ったのは、上のノースリーブタイプと、下の半袖タイプの物の2種類。
先週までは、送料が別途かかって売られてたはずだけど、今日確認したら、16日まで送料込みで1000円ポッキリになってたから少しショックだけど…。

そして、届いたのがこれ。

白が半袖タイプで、黒がノースリーブタイプだけど、パッケージからはその違いは全くわかりません。

生地の作りは、クレーターメッシュって商品説明にも書いてあるけど、こんな感じです。

着た感じは、薄手のかなり伸縮性のあるコンプレッションウェアみたない感じで、肌に張り付く感じ、ファイントラックよりも、生地は厚いしフィット感も強いです。LLを買ってそうだったので、私が小さいサイズを選んだっていうことも無さそうです。

広告

それで、週末に30kmほど、都心を走ってきました。でも、昼間です。

都心を走ると信号待ちが多いので、汗冷え対策のドライレイヤーは大活躍しますからね。

ウィンドブレーカーを着て走ってるので、7kmくらいで、額からにじむ程度の汗が出ていたので、身体はそこそこ発汗してると思うけど、確かに寒くはない、でも、感覚的にファイントラックほどのサラサラ感はなくて、汗濡れしてることは感じるけど、寒さは感じないっていう感じの効果。
たぶん、この感覚は、ファイントラックより劣る部分だとは思うけど、でも、私は別に、モンベルのジオラインを持ってるけど、ジオラインも大量に汗をかくと、同じように、汗濡れは感じるけど、思ったより冷えないという感じになるので、ジオラインとあまり変わらない感覚かと…。

走った後に脱いでみたら、かなり汗で重かったので、しっかり汗を表に出して効果はあったんだと思います。
それと、白のクレーターメッシュは、汗で濡れると透けの濃淡がはっきり見えるので、緩衝剤のプチプチを着てるように見えます(笑)

ちなみに値段が4倍以上のファイントラックはこれね

値段と機能から総合的に判断すると、普段使いのドライレイヤーウェアとしては、十分使えると思う。
滅多に行かない、山とかなら、ファイントラックを使うけど、普段の練習で汗冷え対策なら、1000円なら多少手荒く使っても良い感じがするし…。

普段の練習とかでドライレイヤーなんて着ないよ!って方も多いと思うけど、個人的には、走った後に直ぐ着替えられる環境なら必要ないと思う。
例えば、家から走って、家まで帰ってくるとかね。
そうじゃなくて、歩いたり走ったりを繰り返したり、走ったあとも直ぐには着替えられない場合は、着た方が良いと思う。

ランナーが風邪をひくのは、走ってる途中に風邪を引くんじゃなくて、走った後の汗冷えとかのケア怠ると風邪をひくからね。

今年は私は、このウェアを沢山使って真冬を乗り越えます。

↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

コメント

  1. K12R2 より:

    普段着はこれで充分だと思いますよ。
    走る度に気兼ね無くガンガン洗濯できるのがいいです。
    そのままお風呂に行った時、ちょっと恥ずかしいので
    Tシャツと一緒に一気に脱ぎます(笑)
    あと脱いだ時に背中や腹が網網に跡が付きますね。

    • Hotcocoa より:

      @K12R2: さん。

      ファイントラックとかだと、値段と耐久性を心配して手荒く扱えないけどこれなら
      気兼ねなく使えて良いですね!
      夏場のナイトトレイルとかはこれ1枚で行っても平気かも(笑)

タイトルとURLをコピーしました