中山道”風の旅”のレポは掲載したけど、その中にで掲載しなかったことが…それが、アスリート専用「粉飴 マルトデキストリン」のこと
前に、専用ボトルプレゼントに応募して貰ったことは記事にしたけどね。
ちなみに、アスリート専用「粉飴 マルトデキストリン」ってこれね。
このアスリート専用「粉飴 マルトデキストリン」を専用ボルトに入れて今回の風の旅に投入してみました。
暑くて、携行してたジェルの甘さにも猛烈に飽きてきたので、ドリンクからカロリーを摂取して進もうと思って、コンビニで500mlの水を買って150mlくらい飲んで、そこから専用ボトルに入れたアスリート専用「粉飴 マルトデキストリン」を入れたけど、直ぐには溶けません。
しかも、結構な量という難点がありますが、水分補給と一緒に400kcalなので我慢出来るかも…
それと溶けないっていう点については、走ってるうちにシェイクされるので次第に溶けますからね。
それで、溶けたときに飲んでみたら、ほんのり甘いっていう程度で、水分補給と兼用してても全然行けます。
前に、このアスリート専用「粉飴 マルトデキストリン」を使ったときは、ジェルの代わりとして甘い飲み物溶かして飲んでいたからに、甘い印象が強かったけど。
水に溶かしただけの方が、全然飲みやすいです。
その昔、Wiggleでエナジーソースを買ったことがあるけど、それよりもずっと飲みやすい。
海外製は味に若干のクセがありますらかね…
それと、風の旅の大会で試したもの、それがジェルタイプのアスリート専用「粉飴 マルトデキストリン」。
上の写真の個別梱包されてる奴ね。
まとめ買いは通販出来るけど
|
これも、他のジェルみたいに蜜飴のようなドロドロした感じじゃなくて、さらさらとして、そして甘すぎず、クエン酸か何かで少し酸っぱい感じがして飲みやすいです。
たぶん、一般のジェルの味に飽き飽きしたタイミングで投入すると効果的かも?
個人的には、他のジェルと差別化出来て良く出来てると思う。
わざわざ、ブログの記事にしたのは、私が今まで少し誤解していたから…
しいての弱点は、専用ボトルに入れても、1回分が少し量が多いということと、ジェルタイプのカロリーが少し少なめってことかな?
でも、使えると思って、見直しました!
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村