中毒っていうと、ちょっと前に某人気アイドルグループだった人のアルコール依存症の話があったけど、それとは全く関係なくて、ちょっと前に、昔ながらの友人と飲むことがあって、その友人と話していたときに思い出したことでね。
その友人は、飲みながら、1年前にタバコを止めた話をしてね。
実は、私もたまにツイッターとかで喫煙者の批判をしたりすることもあるけど、10年くらい前までは喫煙者。
今ではタバコ探知犬っていうくらい、タバコの臭いに敏感になってるけど、その前は喫煙室の向こう側ので煙にむされた人間でした。
その友人いわく、今でも、夢で吸っちゃった夢を見て、「吸っちゃった…」と落ち込みながら、はっとして起る夢を見るよ!と話していた。
その話を聞いたときに、そういえば、私も吸っちゃった…と思って、はっとして起きて夢だったのか…って安堵する夢を、何回も見たことを思い出した。
流石に10年経った今ではそんな夢を見ることもなくなって忘れていたけど。
それで、自分がその夢を見てるときは気付かなかったけど、友人から聞いて気付いたんだよね…。
たぶんこれが中毒だったということを…
中毒を克服するのは、意識がある起きてる時間の我慢だけじゃなくて、意識がない寝てる時間まで冒されるっていうことなんだって今になって気付いたね。
そんな自分の意識ではコントロール出来ない部分まで冒されてしまっているのが中毒ということなんだろうね…
中毒になってるうちは気付きにくいけど…。
このブログを読んでる人も、マラソン中毒に気付いてないと思うけど。
もしかしたらタバコより健康には悪いかもしれないのに…。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村