このブログでも何回か紹介して若干、酷評をしたことがある「埼玉県コバトン健康マイレージ」
それって何?って方のために、過去記事を読んで!
埼玉県が提供している健康増進システムにもかかわらずなにげにいろいろとハードルが高いのではないか?と思うシステム。
たぶんこのブログを読んでる埼玉県民の方なら鳴り物入りでリリースされた健康増進システムなので知らない人はいないんじゃないか?と埼玉県を愛して止まない私は思ってはいるが…(でも今年のさいたま国際マラソンは見送る方向だが(..;))。 あまりにも
埼玉県民として悪口は言いたくないけど酷すぎるな「埼玉県コバトン健康マイレージ」アプリ。
ちょっと前に、埼玉県が県民の健康増進の企画として「埼玉県コバトン健康マイレージ」というのを始めたということを記事にした。 「埼玉県コバトン健康マイレージ」のホームページはこちら 以前ブログで紹介した「埼玉県コバトン健康マイレージ」の内容はこ
ってそんな時間ないよ!って方も多いと思うので、簡単にいうと自治体がやってる健康増進のための万歩計システムです。
私は相変わらず続けていてね、28kmをダラダラと走って、12000歩しかカウントしない
かなりアプリの中に星一徹が住んでるアプリですけどね。
そんな、アプリの事務局かお手紙が…
これね、歩数とかいろいろでポイントがもらえて、30,000ポイントで一口の抽選権がもらえるシステムでね
それで三か月ごとに自動抽選されるんだけど、四月に始まったばかりシステムだから、九月が初めての抽選で当選したみたい。
ちなみに私が当選したのは、「季節の野菜や黒豚等」で商品を選べる奴
1埼玉県産季節の野菜の詰め合わせ
2彩の国黒豚モモうす切り350g
3彩のかがやき(お米)2kg
4狭ぎり(お茶)
5初摘み(お茶)
ちなみに、4と5は埼玉県の狭山茶ね。
まだどれにするか決めてないけど、ありがたく頂くことにします。
でもね、ランナーだから、歩数は凄いと思うでしょ?
星一徹が入ってるせいもあるけど、世の中のご老人は凄いから…全然太刀打ちできないレベル。
本当に、アル中の震えをカウントしてるんじゃないかと疑うレベルだから、びっくり。
さて、次回の当選を目指して、歩かなくては!
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村