先週の金曜日の記事で、過度?なダイエットの影響か??ということで、夏風邪?扁桃炎?気管支炎?の症状が出てるということを掲載しましたが結局は、点滴2本打ち込んで来ました。
私の場合、自他共に認める巨体ですが喉をやられると、点滴で抗生物質を打ち込まないと治らないという、虚弱体質なので自分的には今回もか…って感じですがまさかのこの真夏になるとは…
夏の熱ってきついですね…だって熱の逃げ場がないんですもん!しかも、エアコンの冷気は皮膚感覚がおかいしので寒くて仕方ないし…。そんな状態からいくらか復活してきましたが。
でも、熱を出しながらも、ちゃっんとマラソンのエントリーを忘れないところが、私の中でマラソンって何なの?って思わせる部分ですが、エントリーしたマラソンはまず。
第3回はが路ふれあいマラソン 12/18開催。
この大会は、第1回から出場してる大会。コースは正直、関東のフルマラソンではきつい方の部類に入ると思う。前半はほぼのぼり、後半は下り貴重のコース、途中反則気味の坂が数カ所。ただ、家から車で1時間くらいで到着するのと、会場直結の駐車場でスタート直前まで車に居られるのと(離れた駐車場になる場合もあります)、参加者も多くないのでストレスが少なく走れる。それでいて公認コース。あと、沿道の応援とかも暖かいし、楽しく走らせてもらえる大会なので、今年も走ろうと思ってエントリー。
あとは、帰り道にスーパー銭湯も多いので、冷えた身体を温めてから帰れるからそれも良いんですけどね。
もう一つは、ナイキがやろうとしてる 身の程知らずっていうイベントにもエントリー。
実は、このイベントのコンセプトが私もよくわかってない…
ただ、8/21の0時スタートで、都内各地をスタート地点としていろいろな距離を走るランナーが同じTシャツを着て走ること以外はよくわからない。
私は、お台場スタートの30Kmの部門にエントリー(今朝見たら既に30km締め切ったみたい)でも、詳細不明、コース不明で、その昔、ナイキがやったナイキヒューマンレースのような感じなのかな?と少し思ったり…
あのTシャツはまだ持ってるけど…。
ソロで参加だから、少し浮いちゃうかもしれないけどね。
体調が悪くても下を向かないでエントリーをし続ける。そのために人間の目は前についてるんだ!きっと。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村