やっとこさテレワークを経験して感じたこと。

この記事は約5分で読めます。


4月に異動があって、私の仕事の内容が変わったことは、このブログでも記事にしたけど、そのお陰?で、コロナ禍になって1年以上が経ったけど、初めてテレワークということ出来るようになった。

それまでの私の職種は、一般的に情報システム部門、略して情シスと言われるような仕事をしていた。
その中でも、ブラック的な意味合いでも使われるひとり情シスに近い状態で仕事をしてた。

ひとり情シスを長く続けていると、いろんな意味での時計の電池交換のような作業までいろんな経験が出来る、そのことについてはまた別の機会に記事にすることとして、情シスだとなんで?テレワーク出来なかったかというと、
テレワークをしている人達のトラブルに対処する必要があって、しかもテレワークが出来ないんだから、連絡は電話で来る、その電話での対応を余儀なくされて私にはテレワークの機会が与えられなかった。

しかし4月の異動で、その任務から外され、緊急事態宣言も発令されたことによって、生まれて初めてのテレワークを経験させてもらった。
だから今更ながらに、テレワークを経験して感じたことを全くもって個人的な意見だけどいくつか書こうかと思う。
ちなみに、テレワークの本来の意味のコロナの感染拡大とかそういうことは考えないで書いてます。

1.テレワークは日々目の前の業務に追われてる人ほど、週に数日あった方がいいと思った。

 日々目の前の仕事に追われてた私にとって、落ち着いて自分の仕事を振り返って整理する機会や、電話や周りの状況の影響を受けないで仕事に集中出来る環境ってかなり貴重!と感じた。
 仕事に必要な情報収集や、効率化の方法の検討とかって、目の前の仕事に比べてついつい優先順位を落としがちだけど、仕事の土台せ固めるという意味では本来必要なことだから、そういう時間に使えるのもかなり貴重だと思った。

2.通勤時間の軽減は、通勤時間に変わるものが欲しいと思った

 私の通勤は、時差通勤で朝早く通勤してるので、時間はかかるけど各駅停車で乗り換えなしの1本の電車で座って通勤している。
 この時間は私にとって勉強だったり、読書だったりに充てられる結構重要な時間で、テレワークだと朝の時間や夕方に時間が出来ても、家のことを優先してしまうので、テレワークの場合は、スキルアップタイムは意識して作らないいけないと思った。

広告

3.テレワーク環境には最低、デスクと椅子と大きいモニターは必要と感じた

 これは職種によると思うけど、パソコンを使った業務じゃないとテレワークは難しいと思うからその基準で思ったこと。
やっぱり、仕事をする環境は、長時間になるから、ソファーや座布団、座椅子などでは腰が悪くなったり、お尻の形が変わってしまうと思った。
私は、もともと家で勉強する習慣のために、デスクと椅子とPC数台と光での通信環境は準備してあるから、今回それにプラスして、24インチのテレビを買ってきて、モニターとして利用している。お陰で職場より集中して仕事が出来る感じがする。
ちなみに、知ってる人も多いと思うけど、モニターは、自分の目の高さに、モニターの上が来るくらい高さに調節してあげると一番疲れないです。なので、私のデスクのノートPCもモニターも全て、底上げして配置してます。

4.監視されてない中での仕事は思いっきり性格が出るかも?と思った。

 私はテレワーク環境下でも、実はびっちりデスクに張り付いて仕事をしてます。
 こんなに自分の仕事に集中できる機会は滅多にないと思っているくらい、でも、中には多少出かけたり、昼寝したりしてもわからない環境でも仕事だと思うので、これは性格がもろに出るかもな…と思ったのと、部下の管理がメイン業務になってる人は、とびきり暇だろうな…なんて思ったりもした。
 あとオンとオフがうまく切り替えられない人は、いつまでも仕事しちゃうのもわかる気がした、そういう人は、仕事を終えたら走る習慣があれば切り替えられる気がします。

5.コミュニケーション不足に対しての対策は今後の課題かも?と思った

 自分が相談して決めたいと感じたのと同じように、他の同僚も相談したいことがあった場合に、気楽に相談できる環境は必要なんだろうな?と思った、実際、私も異動してきたばかりで、わからなくて相談したいことがあっても、一瞬自分で抱えてそれがストレスになったりするから、テレワーク環境下でも、気軽な連絡、相談経路は必要だろうな?と思った。

と、私が初めてのテレワークをして感じたこと。
今更、誰の参考にもならないような内容だけど、テレワークの導入って、導入しようと準備をして導入された訳ではなく、コロナ禍での強制導入だから
まだまだ色んな面の課題を解決して行かないと、アフターコロナでの定着は難しいと思うんだけど、出来たらこの機会に、働き方が選べる時代が来てくれたらな…と思います。

↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました