特に家族がいたり、ローンとか抱えてる人は考えることは多いと思う。それは、自分が何歳のときに、周りの状況はこうなってるとかをね。
例えば、何歳のときに子供達は、社会人になって、家のローン返して…とか頭でイメージすることって必ずあると思う。
少なくとも、そのミッションをクリア出来るようにするために、先行投資的に健康で働けるように今から走ってると思っている。
ただ、働ける身体があれば、働けるか?という年代でいられないように今後どんどんなってくる。
定年延長の話は、前から進んでるけど、給料はどんどん減らさせれて、要求される仕事も変わらず、それまで働いていた立場とかもあって居づらくなって辞めていくとかも考えられる。
そんなことを考えると、気楽に生きられない性格の私は、今から何かしなきゃいかな…と思ってたりもするんですよね。
だから、老後のことを真剣に考えたりする。
今後、日本の労働人口は確実に減っていくから、老人が働ける環境が出来あがってはくると思う。
ただ、多くの老人は今までの経験とかは関係なく、ある限られた職種で、待遇もあまり良くなく働く時代がきっとくると思ってるんですよね。
その働き方が間違ってるとは思わないけど、今から考えれば、何かもっと老後が働きやすく出来ないかな?とかね。
少し考えてるのは、専門性を持った人材をテレワークでつないで、チームで仕事を行うとかね…。
そのために、勉強とかしてスキルを磨き続けることと、同じイメージを描ける仲間を見つけることも必要かな?とか思ってる
走って身体だけ鍛えて働ける身体は維持出来ても、開けない未来はありますからね…。
なんかそんなことを考えながら、昨日は、ガンダムのスタンプを押してました。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村