前回の記事に続いて、2回連続のワークマンの話だけど、前回の記事は、週末にワークマンで買った3つランニンググッズを紹介した。
![](https://i0.wp.com/www.running-life.net/wp-content/uploads/Ai4Kr2cf_400x400.jpg?resize=160%2C160&ssl=1)
その3つのグッズのうちの2つ商品を使ってみた感想。
まずは個人的に1押しだったこの商品。
軽量、テロテロのランニングパンツ。
これは、良かったです!軽くて、露出狂の方には、履いてる事を忘れさせてくれて、合法的に露出してる気分になれるくらい…
って、表現が間違っているけど、本当に軽くてね。
思ったより膝上くらいまであって丈が長かったけど、軽いので気になりません。ただ薄いので縫合とか耐久性に不安があるのは、ワークマン商品全般に言えることなので…(..;)
私は、あと2着くらい私は追加で買うと思う。
ただ、私が買った3Lのサイズは、4店舗回って、2店舗に1着づつしか置いてなくて、しかもカラーも黒限定でね。
ネットではまだ置いてない商品だから、追加2着は回って探すしかなそう…
まぁ~こっちの商品は、良かったと思った商品でね。
そして、こっちが記事のタイトルの私が勝手に名付けたガーターベルトタイプの脚を締め付ける奴。ちなみにUVカット。
ランナーではふくらはぎを締め付ける奴を身につけて走ってる人もいると思うけど、これはその上の膝上まで締め付けてくれるんだけど…
これを装着して走ってみた。
私でも、太ももの真ん中辺りまで上がるから、女性だったら、脚全体をこれでタイツみたいにして走れるような感じ…だけど…。
ガーターベルトのように上からつり上げるものがないからね…
まぁ~当然ですは、下がります…、走って1kmもしないうちに、膝下まで下がりました。ただここで下がるのは止まるので、ふくらはぎを締める奴と同じ効果は得られると思う。
締め付け感は、それほど強くないです。ランニングタイツくらいの締め付け感しかないかも?だから簡単に脱ぐことができるけど。
これは好みが出ると思うけど、私は少し緩い方が痛くならないから好きだけどね。
装着して走って下がりながら感じたことは、これは走らなくても普通に歩いたり動くだけでも絶対に下がるよな…って印象。
200円くらい違うから、普通の膝下のタイプで十分だと思う。
そんな使用感の記事でした。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村