2018年の1月5日にこんな記事を掲載していたらしい…

今年やってやろうじゃないか!と思っていること。
タイトルのやってやろうじゃないか!って要するに目標じゃないの?と思った方、ズバリその通りです。でも、目標って書くと、どうしても学校の教室の壁に貼ってあって、徐々にただの景色になって意識しなくなっていくものだと思うから、ちょっと前のめり気味で...
目標なんかじゃなくて、もっと鼻息荒く意気込んでいるみたいだけど…
おじさんがこう鼻息荒く気合いを入れると怪我するから良くないのに…と今から思うと思うので困ったものです。
それで、こんな気合い一杯に2018年の目標として宣言していたものが下記の3つ…
1.国家資格を2つ合格する
2.出場大会数を減らす
3.我孫子→犬吠埼マラニックと日本橋→富士山頂マラニックを完走する
そして、結果は?というと!!
1.国家資格を2つ合格する
2018年の国家資格(検定含む)の受験は、4試験受けました!
そして、そのうち……
3試験合格!!
これで何が変わったかというと、履歴書に3行余計にかけるくらい(..;)
2.出場大会数を減らす
これについては、2017年の出場大会数が9に対して、2018年は8なので1つ減ってるけど
それよりも、2017年の参加費の合計は、76,200円だったのに対して、2018年は50,972円と大幅に減らしたので目標達成と言って良いではなかろうかと思ってる。
ただね…試験の受験料とか、勉強の参考書代とか考えると帳消しどころか足が出てるけど、未来への投資だからね。
3.我孫子→犬吠埼マラニックと日本橋→富士山頂マラニックを完走する
これは…結論から言うと、どちらのマラニックも実施していない…。たぶん、ソロでこれを実施出来るモチベーションがあったとしたらここまで走力を落としてないかと思うけど…。
鼻息荒く記事にした結果はこんな感じでした。
2019年については、これからまた考えるーーーーー。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村