前からちょっと気にはなっていたけど、ランネットの大会評価やブログ等に掲載される大会の評価やSNS等での大会運営の様子などを見てると、大会の運営に求められるものって何だろう?って思う。
前にちょっと目にした評価で、ロードのハーフマラソンで途中で、関門にひっかかりそうだったので、誘導係のスタッフに関門の閉鎖時間を尋ねたら、わからなくて、その事で不満の評価を書き込んでる人が居た。
他にも、超ウルトラマラソンで、エイドの間隔が長いとか、誘導係りが居ないとか、そういう不満を述べてる人も居た。
他には、リタイアの誘導回収バスが少なかったとかの不満を述べてる人も居た。
そんな書き込みを見ていて、それって、自分の落ち度を運営側の責任にしてるだけじゃないの?って思ったり。
確かに、エイドの給水が無かったり、コップが無くて手で飲むことのなったり、そういう事については、運営側にも責任はあるのかもしれないけど、制限時間だったり、エイドの間隔や、誘導係については、情報として運営側から提供されてる訳だし、それを見落としてるのは、自分の責任だと思うし。
ついでに、第1回ならまだしも、数回開催されてる大会なら、運営側のオフィシャルな発表以外にも、ブログ等で情報は公開されてる。大会のエントリーを考えるとき、そういう情報も見ないのかな?って思ったりもする。
リタイアの収容バスも、怪我ならまだしも、ロードの大会なら参加資格に○時間以内に完走出来ることって書かれていたりするからね。
なんか、お金を払ってるんだから、自分が勝手に決めたクオリティーを満たしてないと、その部分を運営側への不満としてぶつけるのはおかしいと思うんだよね。
全てが東京マラソンのような大会ではないんだから。
超ウルトラなんて、一人では絶対に走れない距離を同じ志の仲間と走らせてもらえるだけでありがたいと思うよ。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村