さいたま国際はなぜ同じ土俵にあがってしまったのか・・・。

この記事は約3分で読めます。

昨日、第2回になるさいたま国際マラソンの要項が発表されました。その要項発表に私の周りに反応は残念な感想が多かった気がしたけど。

昨年との主な変更点(一般の部のみ)

参加定員 15000人(昨年5000人)
参加費  15000円(昨年10800円)
制限時間 6時間 (4時間)
コース  少しフラットに変更?浦和美園の陸橋のところだけ変更したような感じだけボディーブローのようなアップダウンは残っています。

主な変更点はこんなところ、エントリー枠とかさいたま市ふるさと応援寄附枠でのエントリーとか細かい点の変更はホームページでご確認を

この要項発表を見て、残念に思った人の多くは、乱立する都市型マラソンと同じじゃないか!!という気持ちになったと思う。
正直なところ、関東はフルマラソンが多い、11月とか3月とかは、どれにしようかな?って迷うくらい沢山のフルマラソンが開催される。

昨年は、プチエリート感を出して、制限時間4時間とか差別化をはかってきて、これに賛同した人も多かったので、この他の都市型と同じになってしまったのは非常に残念感じがするのは否めない。
しかも参加費が横浜マラソンと同じにするとは・・・正直、コース的な魅力は、ほとんどないコースですからね、しいて言えば公認コースなだけましですが・・・・。

他の都市型大会と同じ土俵で戦った場合、女子の代表チャレンジャーの部は別にして、一般の部は他の大会より見劣りする部分が多いよ。

今から、一層の事、給水コップの下に、ミッションが書かれていて、そのミッションをクリアしないと、フィニッシュ出来ないくらいの差別化を計って欲しいくらいだよ、違う競技になるかもしれないけど。

それと、駅前の幹線道路を6時間以上封鎖するって、埼玉を分断するような??
迂回路が少ない埼玉で大混乱のような気がしてならないけど・・・。

他ではない、さいたま国際しかない色を出して欲しかったな・・・と思う。

↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 トラコミュ 走る☆ジョギング・ランニングへ
走る☆ジョギング・ランニング
タイトルとURLをコピーしました