いろいろ 何やら、次回のTarzanはトレランとウルトラマラソンが少々らしいのだが… このブログを読んでくれてる人ってどのくらいの割合で雑誌とかを読んで走ることに対して情報収集してるのかわらないけど私も、走り始めたころは、雑誌のランニングマガジンとかランナーズとかを読んでましたよ!何も知らなかったからそこに載ってる練習メニュ... 2017.05.12 いろいろグッズ
大会エントリー 内緒にしてた訳じゃないけど、東京マラソンは… 先週の8月16日に東京マラソンのプレミアム会員の先行エントリーの抽選結果発表があった。私は、以前ブログで、プレミアム会員になってても、全然当たらないからやめてやる!ってずっと前のブログに書いたことがあるけど実は、やめるやめる詐欺で、ずるずる... 2016.08.22 大会エントリー
いろいろ いちごみたいな名前だけど、女峰山に登ってきたお話(その1) 昨日の記事で8月11日の山の日に、越生の低い山を登ってきたお話を掲載したけど、その2日後に、日光の女峰山に登ってきたお話。実は、私の住んでる埼玉県越谷市からだと、同じ県内の越生の山に行く電車賃とほぼ変わらず、日光まで行けるので、低い山で暑い... 2016.08.16 いろいろ
いろいろ 迷った末に久しぶりに奥武蔵グリーンラインチャレンジ42.195kmにエントリー。 例年、9月後半のレースは、雁坂峠越え秩父往還を入れているので、超ウルトラマラソンの後の身体の回復から考えて、10月の奥武蔵グリーンラインチャレンジ42.195kmは見送って居たけど。実際に両方に出場した年もあったけど、出場したら思い切り故障... 2016.07.29 いろいろ
大会結果 雨の中、富士山五合目までハイキングしてきたお話(その2) スタート直後安定の渋滞。Cブロックスタートなので覚悟はしていたけどね。1分半くらいかけてスタート地点を通過。まだ渋滞でゆっくり走る。徐々にペースがあげられるようになってきて、雨で気温が低いのでペースをあげてつっこんでみようか?と思って前に出... 2016.07.28 大会結果
いろいろ 昨日から何回天気予報を確認しているだろうか… 女心と秋の空と山の天気は変わりやすいものの代名詞だと思うけど、女心なんて男性の思考回路の上を行くから、だいたいの男性が痛めに合ってるんじゃないか!と思うけど、そんな被害者の会の話は別の機会にする事にして。やっぱり、明日の富士登山競走に向けて... 2016.07.21 いろいろ
いろいろ 活動量Jawbone up2が壊れた! 3月末に活動量Jawbone up2がアマゾンでたたき売りされていたので、買ったという記事を載せた事がある。「文明の力を使って健康管理をしてみることにした。」その機械を使って、睡眠の質等を管理する生活を4ヶ月程度続けてきたのだが・・・ほんの... 2016.07.16 いろいろ
いろいろ 富士山へ行ってきたお話、その1 昨日のブログにも書いたように、日曜日に行ってきた、富士山練の様子。5月から東京駅発、富士山駅行きの路線バスが開通したおかげで、今までの新宿発の高速バスだと早い時間のバスに乗れなかったので、今回は東京駅発の始発のバスに乗車して向かう事に。ちな... 2016.07.12 いろいろ
大会結果 HOT HOT 100k 完結編出場結果その3 横浜から浦安(100km)横浜のエイドに到着すると、これから100kmウルトラの地獄の時間の60kmから80kmを迎えると思うとなかなか脚が前に出ないでゆっくりとしてしまう。しばらくゆっくりしてから、行かなきゃな…っていう気持ちでスタート。... 2016.06.09 大会結果
大会結果 HOT HOT 100k 完結編出場結果その1 週末は、柴又100kとか奥武蔵ウルトラとかのメジャー大会が開催されていたので、HOT HOT 100k完結編の記事はかなりレアな記事なると思いますし、完結編なので今後誰かの参考にはならないかもしれませんが、自分への備忘録として今回も掲載しま... 2016.06.07 大会結果
いろいろ 適正水分摂取量がわからない。 これから、一夏の経験をしなければならない暑い夏を迎えます。メタボ体型では、海で出会いを!っていう訳にはいかないので、陸でウエストポーチでウェストの発汗量を増やしてくびれを作る計画です。そんな秘密計画のことも置いておきまして、先週、とある女性... 2016.06.02 いろいろ
いろいろ 全日本マラソンランキングの公開について思うこと。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="08964146.29c8e3b8.08964147.36f275cc";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId... 2016.05.24 いろいろ
いろいろ 今年もやります!さいたま国際のネガティブキャンペーン! いよいよ来週から11月に開催される、さいたま国際マラソンのエントリーが開始されます。昨年開催されて、今年は大幅リニューアルされて、制限時間も4時間から6時間、定員も16000人に3倍近くの増員で開催されるので、正直、エントリーがどんな状態に... 2016.05.13 いろいろ
いろいろ さいたま国際はなぜ同じ土俵にあがってしまったのか・・・。 昨日、第2回になるさいたま国際マラソンの要項が発表されました。その要項発表に私の周りに反応は残念な感想が多かった気がしたけど。昨年との主な変更点(一般の部のみ)参加定員 15000人(昨年5000人)参加費 15000円(昨年10800円... 2016.04.15 いろいろ
いろいろ 身体のメンテナンスにどれだけお金をかけるのか? ふと思うのだが、どのくらいの割合で身体のメンテナンスにお金をかけているんだろうか?もろちん、美容整形や、エステの話しじゃなくて、マラソンブログなので、整体とか鍼とかの話しだけど。他にも、サプリとかもあるかもしれないけど、サプリについては直接... 2016.03.16 いろいろ