殺伐として東京砂漠で身も心も渇いてカサカサどころが、ガサガサな毎日を送っています、
週末にディスカウントストアーに行ってみると、ワゴンセールと言わんばかりに、大量のこれが売ってました。
たぶん、多くの人が小学校に頃に育てたことがあると思う、チューリップの球根。
それを見たときに、私の東京砂漠でガサガサになった心の奥にある妖精の心が騒ぎ出しましてね。
部屋で、梅の盆栽に追加して、来春に向けてチューリップでも育ててみようかな?と思いまして連れて帰ってきました。
そして、ゴレンジャーということで、売ってる5色のを買ってきた。
色のテープが貼ってあったけど全部外してどの色かわらなくてしてるけどね。
5色の色が揃うと、ゴレンジャーとか言っちゃうところが明らかに初老だけど…。
とりあえず、部屋で育てるので、水栽培にしようかな?と思っておしゃれにポットも買おうか検討中です。
水栽培用ポット ヒヤシンス NO.8[2800]
|
ちなみに、チューリップって色によって花言葉が違うようです。
赤いチューリップ
「愛の告白」
白いチューリップ
「失われた愛」
ピンクのチューリップ
「愛の芽生え」「誠実な愛」
黄色いチューリップ
「望みのない恋」「名声」
紫のチューリップ
「不滅の愛」
さて、どの花が一番先に咲くか…まさか一つも咲かすことが出来ない可能性も…
その対策で、別に庭の土でも追加で買ってきて育てようと思ってますけどね。
で、調べると、今の時期は封筒とかに入れで球根を冷蔵庫で冷やすと良いと書いてあるのを見たので、取りあえず金麦の横で冷えてます。
ランニングとは全く関係のないけど、妖精の心でチューリップの球根の声が聞こえるから困ったものです…。
↓↓戦隊物がゴレンジャーで止まってる人も、止まってない人もクリックしてください↓
にほんブログ村