埼玉県コバトンマイレージ

いろいろ

埼玉県コバトン健康マイレージ、2回目の当選

埼玉県コバトン健康マイレージについては、たぶん、世界一紹介しているブログと言っても過言でないと思う。良い面も悪い面も紹介してきて色々書いてきたけどね。いちお知らない人の為に、埼玉県コバトン健康マイレージってこれね。埼玉県が県民の為に作った万...
埼玉県コバトンマイレージ

埼玉県コバトン健康マイレージに当選した。

このブログでも何回か紹介して若干、酷評をしたことがある「埼玉県コバトン健康マイレージ」それって何?って方のために、過去記事を読んで!ってそんな時間ないよ!って方も多いと思うので、簡単にいうと自治体がやってる健康増進のための万歩計システムです...
埼玉県コバトンマイレージ

Androidスマートフォンでアプリを安定させる方法(例:埼玉県コバトン健康マイレージアプリ編)

たぶん、こんなに局地的な利用者しかいない埼玉県コバトン健康マイレージを盛り込んだブログの記事を書いてる人も少ないと思うけど、このアプリをブログに登場さたのは今回で3回目。結構辛口な記事を書いてきたけどね…過去の記事はこんな感じでも、今回は決...
埼玉県コバトンマイレージ

埼玉県民として悪口は言いたくないけど酷すぎるな「埼玉県コバトン健康マイレージ」アプリ。

ちょっと前に、埼玉県が県民の健康増進の企画として「埼玉県コバトン健康マイレージ」というのを始めたということを記事にした。「埼玉県コバトン健康マイレージ」のホームページはこちら以前ブログで紹介した「埼玉県コバトン健康マイレージ」の内容はこちら...
埼玉県コバトンマイレージ

埼玉県が提供している健康増進システムにもかかわらずなにげにいろいろとハードルが高いのではないか?と思うシステム。

たぶんこのブログを読んでる埼玉県民の方なら鳴り物入りでリリースされた健康増進システムなので知らない人はいないんじゃないか?と埼玉県を愛して止まない私は思ってはいるが…(でも今年のさいたま国際マラソンは見送る方向だが(..;))。あまりにも人...