私は数年前に、「月間走行距離に依存して何が悪い!」 という記事を書いた事がある。
要約すると、ウルトラマラソンを走る人にはある程度の月間走行距離は必要なのは当然で、月間走行距離にこだわって何が悪い!という内容だけど。
また、とある所で耳にした、こちから聞いても居ないのに「まだ、月間走行距離にこだわってるの?」っていう言葉。その上、どんな練習をしないと速くならないよ!という正直お節介なアドバイスまで。
その方は、フルマラソンをサブスリーどころか、サブ50を切るようにタイムで走る人。
ただ、個人的にその方は何か大きな勘違いをしていると思う。
みんながみんな、速くなりたくて、フルマラソンのサブスリーとかを目標にして走ってると思い込んでいるのでいるのではないかと?
マラソンなんて所詮趣味でしかない。
その趣味への取り組み方は、千差万別。
5km、10kmが好きな人、ハーフ、フルが好きな人、ウルトラが好きな人、トレイルが好きな人、タイムにこだわる人、景色を見ながら走る人、美味しく食べるためだけに走る人、仮装する人等々
市民ランナーなんてだれもこれでご飯を食べて生活している訳じゃない、プロじゃないんだ!だから、自分の好きなスタイルでとことん楽しめば良い思う。
今日、1kmしか走らなかった、月間走行距離が多かった少なかった、インターバルをやらなかった、なんで?そんな事を他人から批判されなきゃならないんだ?
人の趣味のやり方にケチをつけるのは、自分の視野の狭さを露呈するだけだ、どんな取り組み方でも最高に楽しんでる人についてはリスペクトしてそこから何かを得ないとね!
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村
走る☆ジョギング・ランニング |
コメント
はじめまして、まちゃと申します。
「月間走行距離に依存してなにが悪い!」という記事と今回の記事にとても共感しました。
インターバルやってペース走やって、BUして卒検…
トレーニング法をやたら並べたり、「ガチ練」しないとダメ的な内容。
ガチだろーがゆるっとだろーが、市民ランナーなんだから好きに楽しめばいいんじゃないのーと思います。
ましてやレースで誰々がDNFしたほうが盛り上がる、完走率下がってナンボって発言はもってのほか。
そんなわたしは遅いくせに月間走行距離にこだわるほうで、適正体重維持のためにほぼ毎日ゆるっと走ってます。
まちゃさん、コメントありがとうございます。
速くなる為の練習方法って、もう同じ事がいろいろなところに書いてありますよね。
確かに、速くなる喜びもあるとは思うけど、その為にきついとか嫌いになったら本末転倒ですよね。
楽しむ事が大前提で、それから自分の目標に向かって形にする、その目標は趣味だから何でも良いと思ってます。