大会結果 第5回はが路ふれあいマラソン(ラスト) フィニッシュ後は、水が貰えて、ベンチに座るとシューズの計測チップを外してもらえる。 計測チップを外そうとして脚が攣ったりするからね。 その後に、スポーツドリンク飲んで、記録証の発行。 全くもって待ち時間なしのストレスなしで流れるように... 2018.12.20 大会結果
大会結果 第3回はが路ふれあいマラソン出場結果(その3) 20kmから30km(0:47'43") 道の駅もてぎの大エイドを抜けると、今度は激坂ではないけど、長い上り坂…ここもこの大会のなにげに心折られポイントだとおもう。 この坂の途中でハーフの地点を通過。 ハーフ通過が、1時... 2016.12.22 大会結果
大会結果 第3回はが路ふれあいマラソン出場結果(その2) スタートから10km(0:45'16") この大会のもう一つのストレスレスの特徴、スタートロスが凄く少ない…。前の方に並んで暴走しないようにするために、予想タイム、3時間から3時間30分のエリアに並んだけど10秒程度のロスでスタ... 2016.12.21 大会結果
大会結果 第3回はが路ふれあいマラソン出場結果(その1) いつも以前に出場したことのある大会の場合、私は自分のブログを読み返して朝の出発の時間とかを考えたりしてるので、今回も備忘録を兼ねて大会レポを掲載。 自分の過去のはが路ふれあいマラソンのレポを読み返してみると、第1回のときは、家を... 2016.12.20 大会結果
大会結果 (遅報)第3回はが路ふれあいマラソン出場結果のみ 昨日は、今シーズンフルマラソンの第2戦、第1回大会から毎年出場している、はが路ふれあいマラソンに出場してきました。 この大会は、コースは少しハードだけど、暖かい大会でしかも、参加者2500名で本当にストレスを感じないで参加出来ま... 2016.12.19 大会結果
大会結果 第1回はが路ふれあいマラソンは素敵な大会でした。 なんだか、おもてなしの温かい気持ちを感じられた大会だったのでどうしても書きたくてね。 正直、第1回大会だからいろいろと計算が甘くて、問題が発生するんじゃないかと思っていたけど、本当に見事にその予想を見事に裏切られた大会でした(笑) 私が... 2014.12.27 大会結果
大会結果 第1回はが路ふれあいマラソン出場結果詳細編その3 25~30km(23:11) 後半戦になって徐々にペースを上げるようとしてみる、上げてみてこのペースで最後まで行けるか若干不安になったが、とりあえず行けるところまで行こうとして進む。 途中で、私設エイドとかを出して応援してくれる人も沢山... 2014.12.25 大会結果
大会結果 第1回はが路ふれあいマラソン出場結果詳細編その2 5~10km(23:48) 5km過ぎから、アップダウンを繰り返しながら徐々に上っていく、頭に入っていたのは、ここから20km過ぎまでに、70mくらい上ると頭に入っていたので、ここで脚を使いすぎないようにしようと思って走っていたけど、ペー... 2014.12.24 大会結果
大会結果 第1回はが路ふれあいマラソン出場結果詳細編その1 またいつかボケてしまったときの為に、忘却録として書き留めておきます。 第1回はが路ふれあいマラソン、栃木県の真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町が協力してくれたマラソン大会、部門はフルマラソンのみで、コースは公認コースを取得してのコース... 2014.12.23 大会結果
大会結果 (遅報)第1回はが路ふれあいマラソン出場結果 昨日は、2014年の年納め大会として、第1回はが路ふれあいマラソンへ出場してきました。ふれあいマラソンとか言って、部門はフルマラソンの部1種目しかないガチな大会ですが・・・ 結果は、 3時間21分でした。 大会の様子は後日... 2014.12.22 大会結果
いろいろ 明日は、第1回 はが路ふれあいマラソンだ!! 明日は、今週のレース納めとなる第1回 はが路ふれあいマラソンへ出場してきます。 第1回大会だから、勝手がわかってないところが沢山あって若干不安ですが、レース納めなので楽しんで怪我しないように走ってきます! でも、この体重でフルマラソ... 2014.12.20 いろいろ
大会エントリー ちゃっかりとこの第1回大会にエントリー! この大会は、前にもブログで気になる大会として掲載させてもらった事はあるけど この大会にエントリーをしました。入金はまだだけど(^_^; 第1回 はが路ふれあいマラソン この大会で何が良いって、今までフルマラソンの開催が少なか... 2014.08.14 大会エントリー