トレニックワールド 100km in 彩の国の南コースナイト試走してきたお話。

この記事は約7分で読めます。


私の周りだけ、局地的にざわついてる感じがする、今月の20日、21日に開催される。トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国。
続々と試走情報も入ってきていて、FBのそのグループではかなり激しく情報交換がされている。

この大会、昨年が第1回大会で、悪天候の影響もあって、100mileの完走者は0人、100kmも23%の完走率。
今年は、若干制限時間等を緩めての開催だけど、それでも100mileはかなりのハイレベルなタイム設定なので、全国から我こそは!と手を挙げている方々が多数参加。

そんな大会だけど、私は、昨年に引き続き100kmの部門で完走を目指す。

ブログの昨年のこの大会の完走記にも書いたように今年も出ることになったら、後半南コースはナイトランになるので、ナイトで試走した方が良いぞ!と書いたので、今回仲間がナイトランで試走するというので有言実行でご一緒させてもらった。

昨年のこの大会の記事へのリンク張ってないのは、昨年の悪天候とコース変更部もあるので、鵜呑みにされてクレームが入るとイヤなのでその点を理解している人だけ勝手に過去の記事を漁ってください。

今回は、GW後半戦に向けて、試走する人もいると思うので参考になるようなことを要点だけ書きたいと思います。
なので、試走の様子という感じの記事ではないかも?

19時に越生駅に集合。
メンバーは男性4名と女性3名で準備を進めて、越生駅前のコインロッカーに荷物を突っ込んでスタート。
ちなみにこのコインロッカー200円だけど、ロッカーによっては0時を過ぎるとプラス課金されるようなものあるけど、そんなことはなく200円のままでした。

本来なら、スタート地点のサンピア越生まで行くところだけど、ロードの区間はカットして、越生駅から、五大尊までロードを走ってそこからトレイルコースに入って試走の開始。
五大尊付近は恐らくGW中はつつじ祭りをやってる影響なのかコースマークが見えなくて少しコースに入るまでは苦労したけど、トレイル区間に入ってから、コースマークがあるので確認しながら進めます。

このコースマークですが、黄色のリボンが下がってるときと、標識見たいな矢印の場合と、テープみたいなものを木にまいてそのテープに矢印が書いてある場合もあって、テープに書かれてる場合は読んで確認した方が良いです。

そんなコースマークを確認しながら進めば、ロストすることはないと思うけど冷静に考えれば行かない細かい分岐もあるので、レース中に冷静さを失うとロストする可能性も…

そして、まず南の第1エイド予定の桂木観音に到着。

トイレも普通に使えて、自販機1台も売れ切れなしで作動してました。
今後も自販機カ所は書きますが、
GW中等は、売り切れの補給が追いつかない可能性もあるので要注意で試走してください。

広告

桂木観音のトレイ前かの夜景も綺麗でナイトランの特権かも?
桂木観音を出てトレイル区間に入ると、往路で行くコースと復路で帰ってくるところ分岐がありますが、気持ちよく真っ直ぐ?走ると復路から帰ってくるコースを逆走することになるので、正式なルートは右です。

そこから少しの間のトレイル区間は気持ち良く走れるかも?その後は、一度ロードに出て、民家があるところを走るので、熊鈴とか大声とかは要注意して走った方が…
ちなみにこのロード区間に自販機とかありそうだけど探してもないので期待しないでください。

ロードを抜けると登りに切り替わり、関八州見晴台の770mまで登り続けるのでここは我慢しかないです。途中何回かロードを使いますが、ロードに出たとき、右左どっちに行くの?と迷うことがあるのでこれは気をつけた方が…
大会当日は昨年同様だと、路面に白線が引かれると思うけどね。

関八州見晴台の770mはこの時期だとナイトはやっぱり止まってると寒いです。ただ、夜景は抜群に綺麗でした。
男だけの集団で行かなくて良かったと思いましたけどね。

ここからのしばらく下り基調で、高山不動尊のエイド予定場所。
自販機は1台は稼働してました。ただ、250?くらいの小さいペットボトルしかなくて、賞味期限切れのが出てきたという噂もあります。
トイレは、男女兼用です。

この先も下り基調で、吾野駅。
ここは、エイド予定場所ではないですが、自販機がほぼコース沿いに1台、坂を登って駅前まで行けば、2台とトイレがあります。

下りはこの辺りまでで、また登りに切り替わって、次のエイド予定場所の竹寺を目指しますが、その途中に、子ノ権現があります。
竹寺までの区間は、子ノ権現までくれば少し緩やかになるので、そこまで頑張るしかないです。

子ノ権現も、自販機1台が作動してました。ちなみに週末はホットコーヒーも売ってました。
      トレイは男女兼用です。

次の竹寺も、自販機1台が作動してました。トレイは男女兼用だったかな?忘れてしまった…(..;)

竹寺を過ぎたあたりから、私の感覚的な話ですが、時間の感覚が長くなります。たぶん、変わらない景色のせいだと思いますが…
正直、昨年走ってるけど、ここから先の区間は今回試走しておいて本当に良かったと思いましたから。

夜間でもコースマップを持ってコースマークを確認して進めばそんなにロストはしないコースだと思います。
そして、東吾野駅。駅前にトイレ、自販機3台くらい、ポテチが売ってる自販機もあります。
その代わり?その先のエイド設置予定の吾那神社にはトイレ、自販機等はありません。

あと、吾那神社からのコースは、大会当日はスタッフが教えてくれると思いますが、神社本殿の横の、もう一つの建物の後ろからの登山道なので注意です。

次の区間は、私の疲労と精神的なものが大きいのかもしれないけど、10.4kmの区間の割には、昨年の大会のときも一番時間がかかってる区間なので、私の中では心の準備が必要な区間。
そんなにきつい感じはしないけど、原因は不明だけど…

吾那神社から、次のエイドの桂木観音までの間は、トイレが1カ所ありますが給水カ所はありません。

桂木観音から、途中からコースアウトして、越生駅に向かってしまったので、今回は試走をしてませんが、本番では、8.2kmの区間で、ロードの比率も結構あるので、タイム的には他のトレイル区間よりは楽に走れると思います。
たた、コース的には、一度下らせて、累積標高を稼ぐためか?という感じの登りがまだ残ってるので、その分の体力は残しておかないといけないですけどね。

ちなみに今回のナイトトレイルの試走コースはこんな感じ。

あと、試走情報のラストに、GW中は、行楽客が沢山訪れるカ所も沢山あるので、自販機の売れ切れで水切れの可能性で走れなくなる可能性もあるので、山に入るときの常識だと思いますが、水も食料も多めが鉄則ですね。

なんか今年の彩の国のトレイルは、こんな少しギラついていてちょっと怖いけど(笑)

↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました