昨日まで東京マラソンのことを掲載していたけど、いよいよ今シーズンのメインレース、小江戸大江戸200Kの前日になりました。
今年は、東京マラソンを調整?レースとして使うという、もしかしたらもう一生出来ないかもしれないと思うような贅沢な布陣で挑む予定でいたのですが…。
実は、3日前から扁桃炎を患いましてね…水曜日には仕事を早退して医者に行ってきて今は薬漬けの生活をしてます。
もともと喉は弱くて、冬場は内勤でスーツのときは別にして、それ以外は四六時中ネックウォーマーをしていてね、走るときももちろんしていて、今週は東京マラソンの後だから気をつけなきゃ!と思って居たのですが、やっぱり東京マラソンのゴール後の寒い中長い時間歩く影響からでしょうか?
そんな状態で居るので、今年の小江戸大江戸200Kは、DNSも正直考えました。
でもね、仲間達の走ってる様子を長い区間では6時間くらい更新されない(笑)ランナーズアップデートのようなシステムを見ながら応援出来るか?と考えると、出来ないな…と思って。
万全ではないことは否めないですが、スタートすることにしました。
そしてパッキングも完了して、
今年の相棒は、HOKAを投入します。
|
体重の軽いランナーは、フルとかとシューズを変えないでも走れるけど、私のような体重が重いランナーは
過去4回完走してるとはいえ、最後まで脚がもっていてくれていなので、満を持してHOKAの投入だけどね。
そんな感じで、明日の8時から旅に出来ます。
一応、得意の心が粉砕れるまでは戦う予定です。
天気が良さそうだから、ブログ更新は無理でもツイッターでは呟けるかな?
@hotcocoa7さんのツイート
粉々になって帰ってきても、優しくして下さいね(笑)
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村