完走出来なかった男が語るゼロ富士プラス(ラスト)

この記事は約4分で読めます。


いつまでこの記事のシリーズを続けているんだ?って感じだけど今回で終わりにします。。

まず今回の区間はこの区間。
山中湖(140km)からプラス区間最終コンビニの(165km)区間

私は、富士吉田付近でリタイアしてるのでこの区間を知らないはず!なので語ることは出来ないはずなのですが
リタイア後に捨てる神あれば、拾う神ありと言われるように、神様に拾ってもらってこの先の区間も車でずっとなぞっ通過してスタート地点まで戻ったので、その車からの印象でコースのことを書きます…でも途中で眠くて意識が飛んでいたんですけどね…。

本来、プラスの区間にはエイドはないですが、今年はスタッフの方の関係の別荘が山中湖の近くにあって、少しコースアウトすることになりますが、そこがエイドとして利用出来ました。
ただ、この別荘への地図が宝の地図並に難易度が高くてコースアウトして向かったけど心が折れてしまった人も多分居ると思う。
この別荘エイドでは、シャワーと仮眠も出来たようです。でも、このエイドは来年はあるかわりませんし、通過が必須なエイドではありません。

そのんな山中湖を過ぎて数キロ向かうと、143kmくらいから、峠の下りが…車からだと結構急なクネクネした下りだったような気がします、ここまで来ると足もかなりダメージを受けてると思うので、下りもきついと思います。

そこから先のこの区間は、コンビニも定期的にあって、フラットか下り基調で、この区間で明るくなってくる人も多いと思うけど、天気がよければ、富士山を撮る絶景写真スポットも数カ所あると思うけど、ただ、もう疲れてくるとスマホを取り出して写真を撮るという行為も億劫になってくると思います。

次の区間は

プラス区間最終コンビニの(165km)からプラス区間の終了(189km)までのこの区間

この区間もプラスの区間の中では地獄の区間だと思う、プラスの区間終了の先の数キロ先までコンビニがないので、25km以上は補給がない区間。

かつ、この区間になると太陽も出て、気温も上がってくる区間で、かつ、歩道もなく飛ばした車が横を通過して、かつ、上り基調のアップダウンの区間です。

車で通過してるだけで、ここ走りたくないと思いましたから、ここまで来たら、気持ちで押し切るしかないのかもしれないけど、私はここを頑張ったイメージプレイをしたら、プラスの区間は乗り切っても、富士宮駅から電車に乗っちゃうそうって本気で思いましたからね。
補給の失敗とかで潰れちゃうそうになるのがこの区間です。

広告

皆さんこの区間で完走を狙って進んでると思うから、余計な情報は要らないと思うけど、もしエスケープしたくなったら、前の区間までのバスのエスケープはもう使えない区間だけどこのコースマップを見て頂くとわかると思うけど

上のプラスの区間から、スタート地点の方向に縦に何本か道路が走っているので、この道路を使うとエスケープしてスタート地点に戻ってくることが出来ます。
どうしてもダメだと思ったときにお勧めするルートです。

あとは、ゼロ富士の区間に戻ってくるので、この先は、プラスに参加する人は既に知ってるルートだと思うので書きません。

ダラダラと、長く書いてきたけど、私が思うには、ゼロ富士プラスになると、ゼロ富士はある意味おまけで、プラスの区間の方がかなりきつくて、その中で、暑さへの耐性はかなり必要な気がしてます。
もともと、この距離を走れる走力を持っている人達が参加してると思うので、暑さでメンタルを溶かされなければ行けるかもしれないけど、ただ、真夏の直射日光を受けたり、真夏の気温の中何十時間も走り続けるのは、やっぱり尋常じゃないですよ。

恐らく、今年の様子などを仕入れて、来年はもっと完走率が上がることが予想されるけど、頑張り過ぎると、それなりの代償がある環境での大会なので要注意した方がいいと思います…というのが私の感想かな?

↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました