今年も小江戸大江戸200kの前日になりました。このブログが公開される12時の24時間後には、まだ序盤の荒川河川敷の大きな景色の中を走ってるころからもしれません。
準備については昨日までに一応一通り終えたつもりです。ただ、細かい点は帰ってもう一度確認しますけどね。
天気も暑いくらいのコンディションになりそうな予想で、水分量と日焼け対策が必要かもしれないです。
ただ、躊躇なく歩けるコンデイションではあると思うけど(笑)
あとは、汗の塩で色々なところが擦れるかもしれないから、全身ヌルヌル君になるくらいワセリンを塗らないと。
ちょっと予定してたよりも気温が上がりそうなので、ウェアリングも悩んでいるけど、状況によって変えられるよにう2パターン準備して行こうと思ってます。
来年から3月の第1週は、東京マラソンが入ってくるから場合によっては暑いと思える中を走れるのは最後かもしれませんね。
1週間で大きく違う時期ですからね…。
来年の開催が、東京マラソンの前になるのか、後になるのかまだ発表はないですけど…。
小江戸大江戸のような、夜通し走る大会は、年に3、4大会ほど出場してます。
昨年参加した、鳥の旅では、仕事してからの夜からのスタートでしたので、60時間くらい起きてないといけない状態で耐えきれず大会中に仮眠したほどだったけど…。
そんな大会を何回か経験してると、大会当日の朝起きるときにこんなことを考える
「今度、この布団でゆっくり寝られるのはいつになるんだろうか…」と。
そんなことを思って、眠気とともにしばししんみりとする。
たぶん明日の朝もそんな朝を迎える…しかも仕事に行くより早い時間に起きてね。
長い週末が今年も始まる。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村