
いちごみたいな名前だけど、女峰山に登ってきたお話(その2)
女峰山の山頂の到着。思っていたより登頂に時間がかかったのと、霧が濃くなってきたので、同じコースを戻るとコースをロストしないか少し不安だったの...
Hotcocoa Running Life(ほっとココアのランニング日誌)
フルマラソンの自己ベスト更新を頑張ってるフリをして、ウルトラマラソンや超ウルトラマラソンを愛してる人のブログです。
女峰山の山頂の到着。思っていたより登頂に時間がかかったのと、霧が濃くなってきたので、同じコースを戻るとコースをロストしないか少し不安だったの...
数日前に、今年の9/18、19に開催される雁坂峠越え秩父往還走の要項が発表されましたね。 毎年距離が微妙に変わってるけど、今年は、144k...
昨日は、霞ヶ浦一周マラニックを走ってきました。 心配した足の調子も秘密兵器?前日に調達して投入したので、段差とか路面の悪さに痛みを感じ...
以前ブログに掲載した「予定の予定の予定の霞ヶ浦一周のお話し。」 について、私の左遷での辞令は出なかったようなので(敵が多いので舌打ちしてる奴...
こあしすからおしなり(156.1)(21:58:44) こあしすのエイドでにゅうめんやウィンナー、いちごとかを沢山身体に入れて、また、...
川越から成願寺(128.0) (17:15:46) 川越に19時5分くらいに到着。まずは大江戸コース用に装備の入替と着替えをする。 時計...
昨日、一昨日と関東では、つくば、大田原マラソンと、メジャー大会が2つ開催されて、とりあえず秋シーズンを終えられた方も多いのではないでしょうか...
5月19日の記事で、コスパが良いという噂のモンベルのクロスランナーパックを買った記事を書いたけど。 商品はこれ 2015春・夏ニュー...
遅報になるけど、6/26の金曜日は、前の記事でも書いたように、普通に雨が降るなか仕事上がりにお台場ナイトマラソンへ出場してきた。 仕事を定...
もうすぐ春の運動会シーズンに突入します。今の学校は秋に学校の行事が多すぎるので運動会を春に持ってきている学校も多いと思うけど。 ただ、春こ...
川越・蓮馨寺(91.3km)到着(19:06:54) 蓮馨寺に到着すると、補給よりもとりあえず、自分の荷物を受け取って、大江戸へ向けての装...
スタートは、計測チップを読み取らせて一人づつのスタートなので、応援の方々が早朝にもかかわらず花道のように道を作ってくれて、その間をハイタッチ...
今日は、今年で3年連続になる奥武蔵グリーンチャレンジ42.195kmに出場してきました。 タイムは 3時間58分20秒で、昨年より1...
今年の元旦は越谷元旦マラソンで走り始めをしてきました。毎年10kmの部門に出てますが、今年は子供達を連れての参加なので5kmに参加。 ...
10.5kmの中間地点を通過、ここからがこのコースの景色が単調になって気持ちが切れやすい地点。回りの景色が田園風景に。 ここで気持ちを...