私の足裏健康法。

この記事は約3分で読めます。


普段からそこそこ定期的に走ってる方なら足裏の故障は経験があると思う。
足裏の故障の代表的なものが、足底筋膜炎だけど、昨年は足裏の外側に痛みがある短腓骨筋腱付着部炎に悩まれていた。
思い出してみると、症状の強い、弱いはあるけど2年に1回くらい足裏の故障に悩まされてる気がする。
体重が減らなくて足裏に負担が多くて減らなくなったのかもしれないが…

足底筋膜炎になった人ならわかると思うけど、なかなか治らない、走るのを数週間休んだからってすぐにぶり返す。
ネットとかで何とか緩和したり完治出来る方法はないかと調べて、ストレッチとか足の指の運動とか、インソールを変えたりとかをやっても
なかなか良くならなくて、もしかしてこのままずっと痛いままなのかも?って不安にまでなったりする。
似たような経験をしてる人って私だけじゃない思う。

私の場合はシンスプリントになることは最近なくなったけど、足底だけは苦労が多い。
それで、一通りネットとかで書かれてる方法を試しても大して効果がないことがわかってきたので、まさに自己流の足裏健康方法のご紹介。

広告

ネットで書かれてる方法って、足の裏の筋をマッサージで伸ばしたり、スネ、ふくらはぎの筋を伸ばして、基本的に足裏のアーチが下がってしまった原因を伸ばして緩めるけど、
全て縦方向での対処、縦方向って足裏の前後方向っていう意味ね。私もこれでをずっとやっててもなかなか良くならなかった。

足裏の筋のバキバキに張った感じは横方向もあるのでは?と思って取り入れたのが100均で売られてるこいつ。

実際は2個セットで売られていて、足の指に挟んで使う奴。

これで足裏の筋を横に伸ばしながら縦方向のストレッチをするようにしてたら、足裏が少しづつほぐれてきた感じがして、回復が早まった感じが…
実際、これを装着してると自然に足の指の屈伸運動もするようになったりね。

それから普段仕事中もデスクで下でこいつを装着して過ごしたりしていて、足の指の動きが良くなってきたような?
子供の頃は、足の指でじゃんけんとか出来たのに、かたくなってきてるからね…

そういえばこんな本がベストセラーらしいけど

一般人がベターと開脚出来るほど、身体が柔らかくなるメリットは?と少し思ったり…
でも、私も身体がかたい方だから適度にも柔らかくなりたいけど。

↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました