私の平日は、ほとんどテレビを見る時間がなく過ごしているけど、それでも、隙間時間で見ているテレビはニュースが多い。
おかけで、バラエティとかお笑いとかドラマとかもかなり疎い状態になってるからテレビに出演してる人もこの人だれ?という感じの生活をしている。
そんな人間が隙間時間に、ニュースを見ていて思っていたこと。
私が犯罪をおかしたら…。
恐らくまず初めに、FACEBOOKから写真が抜き取られて公開されることでしょう。
FACEBOOKの内容は友人のみしか非公開になっているので、写真と、自己紹介から、マラソンが趣味でウルトラマラソンを走ってる無駄に体力がある人間だという事がばれるでしょう。
次に、FACEBOOKから、ツイッターとの連携は切ってあるけど、両方につながりがある人も数名いるので、ツイッターもそのうちぱれて、そこからブログがばれて行く。
そこから次に起こることが、評論家がツイッターと、ブログの内容から人物象を暴き出そうとする訳ですよ。
ツイッターの書き込みから、かなり日々の生活にストレスを感じてるようで、誰かに絡むより、独り言のようにぶつぶつと呟く根暗タイプです、ある意味コミニュケーションに問題があるのかもしれません…
なんて、ふんぞり返った方に語られることでしょう。
次に、ブログの記事から人格分析が開始される。
かなりマラソンに熱くはまっていた時期もあるようですが、最近は少し冷めていたようですね。
最近では、マラソンブログと語ってながらも、マラソンに全く関係のない記事も書いていますし…。
恐らく、心境を変えさせる何かがあったのではないのでしょうか?それが、犯行の動機かもしれません。
逃走なんてしていたら、山を走り抜ける体力等もあるので、山に潜伏してる可能性も??とか言われちゃうのかな?
いずれにせよ、分析したように見せかけて、誰でもわかる事実だけを、これ見よがしにメディアに垂れ流しされるに違いない。
そんなことを考えると、SNSやブログって怖いな…。
もう犯罪なんて起こしたら、全く違う人格で語られるんだろうな…
ただでさえ、今でも、読んでる人によってかなり違う私という人格が形成されてるとは思うけど…。
前に何かで、死んだらSNSとかの書き込みを全部消すシステムを開発して欲しいという話があったけど、
私もそんなボタンを持ち歩きたい気分かも…。
そんな不安をかき消す為にも、走って忘れるしかないか…と
無理矢理、マラソンブログみたいにまとめてみた訳だが…。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村