超ウルトラマラソンだけでなく、ウルトラトレイルもそうだと思うけど、スマホは何かあったときの重要なアイテム。
今週末の小江戸大江戸では、チェックポイントの写真撮影があるので、スマホで写真を撮るときに電池切れなんて事になったら、心がボキボキに折れますからね・・・。
その為にモバイルバッテリーを携行してる人も多いとは思うけど、それでも、スマホの電池は消費は最低限に抑えたいのが本音だと思う。
そこで、その昔、超ウルトラマラソンのスマホ電池対策(Androidのみ)という記事を掲載したことがある。
スマホの電池を長持ちさせる一番の方法は、通信を完全に遮断してしまう事が一番か長持ち出来るので、上の記事で紹介しているアプリでは、普段は通信を遮断して、定期的に1時間に5分だけとか、通信を再開させてメール等は受信し、かつ通話は常時受けつけるというアプリです。
通信を完全に遮断する機内モードにすると、通話も遮断されてしまいますから、緊急の連絡とかが取れなくなってしまいますからね。
上で紹介したアプリでも十分なんですが、今回もっと簡単にその機能が出来るアプリをつけました。
それがこれ。
メモリの最適化アプリと一緒になってますが、その中の1つの機能がこれ。
超スリープ弱、5分に1回通信する。
超スリープ強、30分に1回通信する。
神スリープ スリープ時常に遮断。
この設定はスリープなので、スマホを操作すると通信は復帰します。
また、通話とキャリアメールは遮断されないので、緊急の電話も受けることが出来ます。
しかも、余計な設定なしでボタン1つで切り替えられるのは大きいですね・・・
今度の小江戸大江戸200kはこのアプリで節電して走りますよ!!
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村
走る☆ジョギング・ランニング |