10km~15km(0:22:25)
ペース感覚がつかめない感じがしたので、ぺーサーを探そうかと周りを物色すると、明らかに1人の女性をぺーサーに使って、小判鮫戦法で、集団になってるグループが・・・これは良いと思って、私もその集団について行かせてもらう。
それと、板橋Cityマラソンを走っていて思ったことは、給水がとりずらい気がした。水が手前で、スポドリが奥の給水の大会が多いけど、板橋Cityは逆で、スポドリが手前で水が奥で、前の方に人が集まってしまって、スピードを落とさないと、給水がとれなくて、ぺーサーの集団に離れそうになって、スピードを上げてついて行くようにする。
それと、今回のレースでは、脚の攣り対策のために、塩サポを10km毎に、2錠投入する事にしていたので、なんとかポケットから出して、2錠を投入して進む。
15km~20km(0:22:23)
他力本願でペースを他人にゆだねたおかげで、ペースを気にせず、前の人の足下だけを見て進む。ところどころ工事区間があるので、そこでペースが落ちないように気をつける。
若干予定のペースより早い気はしていたが、とりあえずハーフまではこのペースで行こうと決める。
同じ集団で走ってる人達を見ると、ゼッケン番号が私と同じような人達ばかり、陸連登録者は、申告タイム順でスタートブロックとゼッケンがついてるようなので、だいたいの申告タイムはわかっているが、このペースで全員が最後までついて行けないだろ?と、思いながら周りの人を見ながら走る。
途中から、速いランナーの折り返しとすれ違うようになって一段とコースが狭い感じがする。少しそんな状態を気にしながら20km地点を通過
20km~25km(0:22:41)
20kmを過ぎたので、塩サポを投入する準備をするが、なかなかポケットから取れない・・・仕方なく、グローブを外して取り出して、走りながら小袋を開ける。
今後は、持ち方を検討した方が良いかな??と思う。そんな事を思いながら、ハーフの地点を通過
ハーフ、01:34:28
予定ペースより、30秒しか余裕がないので少し焦る。
ハーフを折り返した後に、少し土手の上にあがるので登る。ペースを落ちないように気をつけて走る。
しばらくすると、集団のペースが若干落ちてる感じがしたが、まだ先が長いので、とりあえず30kmまではこの集団を信じて走ろうと思ってついて行く。
そんな状態で25km地点を通過
続きはその3で!
↓マラソンブログランキングに参加してます。
応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村