
いちごみたいな名前だけど、女峰山に登ってきたお話(その2)
女峰山の山頂の到着。思っていたより登頂に時間がかかったのと、霧が濃くなってきたので、同じコースを戻るとコースをロストしないか少し不安だったの...
Hotcocoa Running Life(ほっとココアのランニング日誌)
フルマラソンの自己ベスト更新を頑張ってるフリをして、ウルトラマラソンや超ウルトラマラソンを愛してる人のブログです。
女峰山の山頂の到着。思っていたより登頂に時間がかかったのと、霧が濃くなってきたので、同じコースを戻るとコースをロストしないか少し不安だったの...
数日前に、今年の9/18、19に開催される雁坂峠越え秩父往還走の要項が発表されましたね。 毎年距離が微妙に変わってるけど、今年は、144k...
いよいよ来週から11月に開催される、さいたま国際マラソンのエントリーが開始されます。 昨年開催されて、今年は大幅リニューアルされて、制限時...
以前ブログに掲載した「予定の予定の予定の霞ヶ浦一周のお話し。」 について、私の左遷での辞令は出なかったようなので(敵が多いので舌打ちしてる奴...
もう近々桜が咲きそう春ですね。 花粉症の人は、まことちゃんのように、鼻水を垂らして走っている季節だと思いますが・・・。 社会人にとっては...
昨年の第1回に引き続きの素敵な大会なので連続してのエントリー。 家から車で行くけど、昨年は何時に出たかな?と思って自分のブログで確認をする...
今回で何とか3回目の完走が出来た、雁坂峠越え秩父往還走ですが、毎年反省点はいくつかあるし、今回はコース変更された部分についても対策を検討しな...
CP6正丸峠からCP7西吾野 121.2km地点 CP6正丸峠のエイドは、カップラーメンエイドなので、カップラーメンのシーフードを選択...
CP3川又からCP4大達原 78.5km地点 CP3のエイドは、名物のカレーエイド、まだ体調が良くなかったけど食べないとやられると思っ...
スタートからCP1(みちの駅みとみ)35km地点 スタートは、薄暗く肌寒いくらいの気温で天気も良さそう、そのせいか序盤から全体の流れが...
大会が終わって、筋肉痛もだいぶ抜けてきたところですが、遅ればせなながら、備忘録の記事でも掲載しようかと思います。 今回で、3年連続3回...
ちょっと冗談で書いてるの?と思われるような話しを書くかもしれませんが、本人は至って真面目に書いています、と前置きしておいて。 月曜日か...
やっぱり、どんなに自分がノーマルだと思ってる人だって、たまにはアブノーマルも少しくらい体験したいと思う事ってあると思うんですよね。 ち...
てっきり、ブログ村で誰がこの話題に触れるかと思ったら、誰も触れる雰囲気がなかったので、私が敢えて触れよう! あっ・・・よく考えたら、ブログ...
なんだか、今年のあけましておめでとうをついこの間言ったような気がするけどいつの間にか2014年もあと、数時間で終わって、2015年を迎えます...