
草加

元旦マラソンを走った翌日の1月2日、年末から短い距離でも走り続け居たので走るのを止めようと思っていたけど、折角の晴天なので軽く運動したい気分に。
そんなときに見つけた、元旦の新聞の記事がこれ。
何やら隣の市の草加市で七福神め...

2011草加走ろう会チャレンジ5時間走(2011/10/16)出たかった・・・
今年は、密かに草加走ろう会チャレンジ5時間走に出たいなぁ~と思っていたのだが、日程を確認すると奥武蔵グリーンライン・チャレンジ42.195kmと日程が被ってる事が判明・・・あえなく断念・・・でも、でもこのブログでは、出たいと思ってる人がいる...

5/6_5/7 ランニング結果・・・
GW終盤?ということで、5/6は、仕事が終わった後に、霞ヶ関付近から帰宅ランを開始!前日に30kmを走っていたので、荷物を背負ってだと20kmあたりが限界かな?と思ってスタート、都内は調子が良かったが、北千住あたりの荒川を超えたあたりがから足が重くなる・・・それでも何とか草加まで走ってちょうど20kmだったのでそこで終了とする。
5/6帰宅ラン
GPS時計計測
距離:20.314km
消費カロリー:1840kcal
タイム:2:06:13
Lapタイム
1km 0:05:59 (05:59 )
2km 0:12:09 (06:10 )
3km 0:18:00 (05:50 )
4km 0:24:12 (06:11 )
5km 0:29:58 (05:46 )
6km 0:35:31 (05:33 )
7km 0:41:57 (06:25 )
8km 0:48:15 (06:18 )
9km 0:54:39 (06:24 )
10km 1:01:01 (06:22 )
11km 1:07:22 (06:20 )
12km 1:13:59 (06:37 )
13km 1:20:39 (06:40 )
14km 1:27:04 (06:25 )
15km 1:32:46 (05:42 )
16km 1:39:11 (06:24 )
17km 1:45:44 (06:33 )
18km 1:52:19 (06:35 )
19km 1:58:41 (06:21 )
20km 2:05:10 (06:29 )
21km 2:06:13 (01:03 )
5/7は、朝ランで、元荒川沿いの元荒川緑道走る、20km以上走を3日連続だったが、あまり足のダメージは感じず、なんとかいつも通りゆっくりペースで走る事ができた。
GPS時計計測
距離:20.164km
消費カロリー:1921kcal
タイム:1:56:40
Lapタイム
1km 0:06:04 (06:04 )
2km 0:11:56 (05:51 )
3km 0:17:41 (05:45 )
4km 0:23:27 (05:45 )
5km 0:29:02 (05:35 )
6km 0:34:42 (05:40 )
7km 0:40:41 (05:59 )
8km 0:46:27 (05:45 )
9km 0:52:12 (05:45 )
10km 0:58:07 (05:55 )
11km 1:03:57 (05:50 )
12km 1:09:42 (05:45 )
13km 1:15:32 (05:50 )
14km 1:21:27 (05:55 )
15km 1:27:09 (05:41 )
16km 1:33:03 (05:54 )
17km 1:38:43 (05:40 )
18km 1:44:38 (05:55 )
19km 1:50:29 (05:51 )
20km 1:56:24 (05:55 )
21km 1:56:40 (00:16 )
5/7 おかわりラン雨
GPS時計計測
距離:2.837km
消費カロリー:259kcal
タイム:0:17:52
Lapタイム
1km 0:06:03 (06:03 )
2km 0:12:27 (06:23 )
3km 0:17:52 (05:25 )

草加ふささらマラソン2011は開催なしみたいです。
ふと、草加ふささらマラソンのホームページを見たら、なんと、今年開催しないとの掲載が・・・でも、最後に
「またランナーの皆様の期待に応えられるような形で大会を開催したいと考えております。」
ってとっても微妙な表現が・・・(笑)
いずれにせよ、今年は、草加ふささらはないと思って、スケジュールを組まなくては!
草加ふささらマラソン公式ホームページ

4/29_朝ラン 元荒川、レイクタウン、草加公園コース26km
ゴールデンウィーク1日目、今月の走行距離はさぼり気味・・・先月も地震の影響とかあったが、今月も仕事の忙しさを理由に走行距離が落ちてる・・・ということで、休みの間だけはと、久しぶりに少しロングを、コースは元荒川からレイクタウンに行って草加公園を走ってくるコース。
このコースは、草加公園の周回とか、レイクタウンの周回数を調整すれば、30km走も出来るのだが・・・少し心に甘えがあって26kmで帰ってきました。
レイクタウンは本日がアウトレットのオープン日らしく、セレモニーの準備とか報道受付とかが登場してました。
さぁ~て明日も少し長めに走れればと思う。
GPS時計計測
距離:26.447km
消費カロリー:2436kcal
タイム:2:30:05
Lapタイム
1km 0:05:51 (05:51 )
2km 0:11:39 (05:48 )
3km 0:17:27 (05:47 )
4km 0:23:18 (05:51 )
5km 0:29:08 (05:50 )
6km 0:34:50 (05:41 )
7km 0:40:34 (05:44 )
8km 0:46:18 (05:44 )
9km 0:52:04 (05:46 )
10km 0:57:45 (05:40 )
11km 1:03:24 (05:39 )
12km 1:09:12 (05:48 )
13km 1:15:06 (05:54 )
14km 1:21:01 (05:55 )
15km 1:26:41 (05:40 )
16km 1:32:19 (05:37 )
17km 1:37:56 (05:36 )
18km 1:43:43 (05:47 )
19km 1:49:22 (05:38 )
20km 1:54:59 (05:37 )
21km 2:00:37 (05:37 )
22km 2:06:14 (05:37 )
23km 2:11:53 (05:39 )
24km 2:17:33 (05:40 )
25km 2:23:11 (05:38 )
26km 2:28:35 (05:24 )
27km 2:30:05 (01:30 )

4/21_帰宅ラン 草加駅から自宅 10km
昨日も2日連続の帰宅ランを実施した、コースは前日の足立越谷線から変更して国道4号コース、こちらのコースは車は多いけど、結構歩道は暗くて走りずらいので、いつも通りヘッドライトを装着する。ただ、ヘッドライトを装着しても車のライトの方が強すぎてみえづらいときがある。
しかも人通りが少ないので、張り合いにかけるのでこのコースは、夜はやめようかな?(笑)
GPS時計計測
距離:10.165km
消費カロリー:907kcal
タイム:0:59:04
Lapタイム
1km 0:06:27 (06:27 )
2km 0:12:37 (06:10 )
3km 0:18:42 (06:04 )
4km 0:22:18 (03:35 )
5km 0:28:14 (05:55 )
6km 0:34:15 (06:00 )
7km 0:40:20 (06:05 )
8km 0:46:19 (05:59 )
9km 0:52:14 (05:54 )
10km 0:58:24 (06:10 )
11km 0:59:04 (00:40 )

4/20_帰宅ラン、草加駅下車から帰宅 12km
昨日の帰りは、2日間走るのをさぼっていたので、絶対走ろうと思っていて、草加駅で下車して自宅まで走って帰った。
いつもなら、国道4号を走って帰るところだが、そのコースは、車の通りは多いが人通りが少なく寂しいので、足立越谷線をヘッドライトを装着して走ることにした。
ヘッドライトを装着して走るのは、やっぱり目立つのか、歩いてる人は一瞬視線を向けるが、危ない人だったという感じですぐ目をそらすのが凄く気になる(笑)
GPS時計計測
距離:12.003km
消費カロリー:1098kcal
タイム:1:09:27
Lapタイム
1km 0:05:24 (05:24 )
2km 0:10:58 (05:34 )
3km 0:17:01 (06:02 )
4km 0:22:52 (05:51 )
5km 0:28:38 (05:45 )
6km 0:34:28 (05:50 )
7km 0:40:23 (05:55 )
8km 0:46:24 (06:00 )
9km 0:52:23 (05:59 )
10km 0:57:53 (05:30 )
11km 1:03:53 (06:00 )
12km 1:09:27 (05:34 )

距離表示付きマラソン大会コースマップ
距離表示付きマラソン大会コースマップ
久しく更新をさぼっていましたが、大会コースマップを更新しました。
このページは、私がGPS時計を装着して出場した大会のデータを元に過去のコースマップを公開しております。
(※大会に出場される方は、事前に公式ホームページ等で確認をして下さい。)
2011年
・第21回大会 白岡町新春マラソン大会 5km (1/16)
2010年・第20回白岡町新春マラソン記念大会(親子1.2K)(1/17)
・第一回東京・赤羽ハーフマラソンコース ハーフ (2/20)
・第5回葛西臨海公園ナイトマラソン大会スプリングステージ(4/23) 10km
・第6回葛西臨海公園ナイトマラソン大会サマーステージ 10km (7/2)
・第7回葛西臨海公園ナイトマラソン大会オータムステージ 10km (10/1)
・第39回タートルマラソン全国大会 兼 第13回バリアフリータートルマラソン 10km (10/17)
・第20回坂東市いわい将門ハーフマラソン 10km (11/14)
2009年・第4回葛西臨海公園ナイトマラソン 10km(サマーステージ)(8/21)
・The Human Race 10K 2009 駒沢サテライト(10/24)

12/26夕ラン 綾瀬川ヘルシーロード往復
今日は朝走ろうと思ってたが、あまりの朝の寒さでダウン・・・そのまま2度寝に突入。それで午前中は、子供を連れて埼玉健康福祉村へ放牧しにいくが、ランナーの姿を眺めているだけで走らず、結局午後になって、国道4号を草加方面に走って、綾瀬川ヘルシーロードを走って帰ってくるコースを走ってきた。
今日はすごく天気が良くて気分良く走れたが、足の方は疲労か?少し重かったので、明日は軽めにしたいと思う。

草加ふささらマラソン2010コース変更が発表されたみたいです。
草加ふささらマラソンのコースが前回と若干変わったみたいです。まぁ~大きな変更ではないと思いますけど、出る人の為に参考に掲載させて頂きます。

お気に入り練習コースマップ
練習コースの一部を距離付きで掲載しています。

距離表示付きマラソン大会コースマップ
このページは、私がGPS時計を装着して出場した大会のデータを元に過去のコースマップを公開しております。
(※大会に出場される方は、事前に公式ホームページ等で確認をして下さい。)

草加ふささらマラソン2010 今年もゲストは高橋尚子さん!
いつの間にかに草加ふささらマラソンのHPが更新されていましたね!今回もゲストは高橋尚子さんで開催で相変わらず、ハーフのスタートが7:30分と異常に早い内容で開催されるようです。詳しくは、下記の公式HPをご覧下さい。
と、書き込みしている私は・・・同日、別のタートルマラソンにエントリーしてますが・・・・(笑)

草加ふささらマラソン 2010 開催日程 (雑誌:ランナーズ情報)
草加ふささらマラソン 2010 ランナーズ

早朝ランニング、綾瀬川→草加公園→レイクタウン→北越谷
昨日は、膝の痛みが少し出ていて、休養してしまいましたが、今日は膝の痛みを様子見ながら走ろうと思ってスタートしたら、予想外に痛みが全く感じなく、国道4から綾瀬川沿いを走って、草加公園方面に向かい、レイクタウンを経由して北越谷まで帰ってきま...