彩の国

いろいろ

トレニックワールド 110km in 彩の国のFinisherTシャツと来年の彩の国トレイル情報。

たぶん、トレニックワールド110km in 彩の国のFinisherTシャツをブログとかで掲載する人ってかなり少ないと思うから、若干ドヤ感で掲載。当日参加した人はご存じだと思うけど、完走者には、FinisherTシャツを作って配布するという...
大会結果

私がもし次回もトレニックワールド 100mile & 110km in 彩の国に出場するとしたら。

第1回トレニックワールド 110km in 彩の国の備忘録は前の記事までで書いたけど、たぶん、今年の結果は見て、我こそは!と思ってる人も沢山居るみたいで、その方に少しは参考になる補足が書ければと思っての記事です。結局今回の 第1回トレニック...
大会結果

第1回トレニックワールド110km in 彩の国 出場結果(その6)

第9エイド 吾那神社(91.2km)21時間24分(区間3時間5分)関門1時間30分前くらい到着。ストレスマックス区間が終わってエイドにたどり着いて正直ほっとしたけど、今後の区間も試走をしてないのでどんな感じなのかわらないという不安は続くい...
大会結果

第1回トレニックワールド110km in 彩の国 出場結果(その5)

第7エイド 高山不動尊(70.6km)15時間40分(区間2時間14分)エイドに到着して時間を確認すると、夜中の3時40分。試走でほぼ全部歩いて4時間ちょっとで西吾野駅まで行けてたので、制限時間との貯金が増えると思っていたけど、コンディショ...
大会結果

第1回トレニックワールド110km in 彩の国 出場結果(その4)

エイドに到着して、カップラーメンにお湯を入れてもらう、それを持って体育館に入って装備の入れ替え。ライトの光量が落ちてきたので、電池の入れ替え…と思ったら、入れた場所に電池がない…鞄をひっくり返して探したらゴミを入れていた袋に入っていて急いで...
大会結果

第1回トレニックワールド110km in 彩の国 出場結果(その3)

エイドで休んで呼吸が戻ってきたせいか、標高が少しでも上がってきたせいか少しだけ蒸し風呂ののぼせ上がった状態が解消されてきた感じがして動けるような気がした。少し登ってから、下りに切り替わって一度民家のある地上に下りてきて、コーラーの投入はなる...
大会結果

第1回トレニックワールド110km in 彩の国 出場結果(その2)

スタートは前の方でスタート…なぜか整列したところが前の方だったので…。コースがわからない人間が前の方に居ても迷惑かけるだけと思って前をどんどん譲りながら、ゆるゆるとスタート。さすがに110kmのトレイルだと飛ばす人は居ない。簡単にコースを説...
大会結果

第1回トレニックワールド110km in 彩の国 出場結果(その1)

今回の「第1回トレニックワールド 100mile&110km in 彩の国」の結果は、数年前にあった、ハイドレーションチューブも凍ったといわれてる、八ヶ岳スーパートレイル100マイルレースや完走率24.3%だったNASUロングトレイル以来の...
大会結果

第1回トレニックワールド110km in 彩の国 出場結果(結果のみ)

週末の土日を通して開催された。第1回トレニックワールド 100mile &110km in 彩の国の110kmに出場してきました。私が出場したから?か…昼間は暑蒸し風呂、夜中は土砂降りのコンディションでしたが、走力よりも往生際の悪さで26時...