いろいろ 最近いろいろとワクワクしない。 昨日、名古屋ウィメンズマラソンが開催されましたね、久しぶりに、市民ランナーの大会の結果報告がSNSで賑わった感じがした。 特に、女性に群がる鼻の下を伸ばしたオス達が、いいね、ボタンなんてしちゃうから、余計に賑わってる感じがしたけど。... 2021.03.15 いろいろ
いろいろ 走ることに味を感じない時期 私の今の走ることへのモチベーションは、噛み続けたガムみたい。 味がしないのに、口の中に入ってからかみ続けてるようなもの。 何かを続けるには習慣にしろ!と良く聞いたセリフだが習慣にしすきて続けてると味がなくなる。 自己ベスト更新の為に、... 2018.05.30 いろいろ
いろいろ モチベーションが上がらない男は、まだ銭湯ランを続けている。寿湯(東上野)、湊湯(八丁堀)編 ちょっと前に暑くてモチベーションが上がらなくて、目的がないと走れない…っていう記事を書いたけど、ちょっと涼しくなってきた今も、その状態は絶賛継続中。 だからって、逆に言えば、目的があれば走れる!ということで、またまた、銭湯ランをやってきま... 2016.08.31 いろいろ
いろいろ ブログ村のマラソンカテに見るマラソンモチベーションの難しさ。 私もブログ村マラソンカテゴリーに席を置いてかなりの年月が経ったけど、最近のブログ村のマラソンカテゴリーのブログを見ると、すっかり昔から居る人が居なくなったか、更新の頻度が下がった気がする。 もちろん、今も頑張ってる記事を更新して上位にカリ... 2015.11.25 いろいろ
大会エントリー レースエントリーはやっぱりモチベーション!! ちょっと前にさいたま国際マラソンにエントリーした記事を書いたけど、それに向けて秋まで頑張ろう!思ったけど、たぶんこれから続々と秋シーズンのレースのエントリーが続くと思うからどんどんそのテンションは上がって行くんだろうな?と思う。 有名どこ... 2015.05.30 大会エントリー
いろいろ この時期ランナー増殖中?? 最近、暖かくなったせいなのか?それとも陽が昇るのが早くなって見えるようになったせいなのか、今まで見かけなかったランナーを家の近所でも沢山見かける。 たぶん、その人達の性格なのか?とりあえず格好は無視して走ろうと思った人から、とりあえず形か... 2014.04.26 いろいろ
いろいろ 最近寂しさに勝てなくなってきた。 バレンタインデーですが敗戦確実なので、寂しさが増してる訳では決してないですが、以前も決してギラギラするようなやる気みなぎる身体で、しっかりペース走とか追い込んで走るとかも出来なかったのですが、最近はますます寂しさに勝てなくなってきて 暗い... 2014.02.14 いろいろ
いろいろ 気にしてないと装いながらも、実は気にしてる他人のタイム。。。 市民ランナーなんて四六時中走ってる訳でもないし、みんな限られた普段の生活の中で間を見つけて練習をしてる訳で、人によって、練習にかけられ時間も違うし、思い入れも違うから、他人のタイムなんて気にしてもしょうがないから、あくまでもライバルは自分!... 2013.09.09 いろいろ
いろいろ まだ今シーズンは終わってないのに・・・気持ちが・・・ 今シーズンの残りのレースは、3/24の板橋Cityマラソンと、4月に100kmのウルトラを走って今シーズンを終える予定なのだが。 どういう訳か、先日走った、小江戸・大江戸フットレースの203kmのインパクトがあまりにも強すぎて、今シーズン... 2013.03.14 いろいろ
いろいろ モチベーションダウンから未だ抜けられず・・・ 数日前に、夜に走った後の筋肉が暑くてなかなか寝付かれず、疲労感を感じてモチベーションがダウンしてる記事を書きました。 最近は、その症状が顕著に出てきて、もしかして夏バテなのかも?と・・・ 2日連続で夜走っちゃうと、夜の不眠が2日続いて、... 2012.08.17 いろいろ
いろいろ 真夏の夜ランの悪循環。。不眠でモチベーションダウン? 夏のランニングのトレーニング、気温の事を考えると朝がベストだと思う。ただ私の場合、朝6時には出勤を開始しているので、朝ランするには、4時前くらいに起きて走らないと、10km以上は走れない・・・ とてもじゃないけど、今の生活サイクルで朝ラン... 2012.08.10 いろいろ