数年前に、いろいろなブログでも自作エネルギージェルを作ることが流行ったと思う。
私も、市販の携行ジェルが消耗品として結構な失費になるから、何とか安くする方法はないかと前々から思っていて、その為に、私も少しでもその費用を抑えようと、海外通販のWiggleでエネルギージェルを購入してした記事を書いたけどね。
そんな私がなぜ?自作ジェルに手を出さなかったというと、手間は面倒だけど自作ジェルは安く大量にエネルギージェルが作れることはわかってるでも、一番私の中で問題のなっていたのはジェルを入れるケースの問題。
ジェルを入れるケースとして、こんな商品が市販されている。
有名どころでサロモンのソフトフラスコ
|
PowerBar オリジナルジェルフラスク
|
等があるけど。
私が自作ジェルを使うことがあるとした、超ウルトラマラソンかウルトラトレイルだと想定すると、ジェルだけで10個くらい必要である。
じゃあ、サロモンのソフトフラスコを10個準備する?といったら、1個2000円以上する商品を10個…
PowerBar オリジナルジェルフラスクは500円くらいだけど、これは使い終わっても小さくならないから、バックパックの中で邪魔になる商品。
どちらの商品にしても途中でゴミかと思ってエイドとかで捨てちゃったりしたら、取りに帰ろうか?思っちゃうくらいお金をかけた商品になるからね…この問題を解決しないと自作ジェルには手を出せないと思って躊躇していてね。
そんな風に考えていた私に、このブログでも内容は掲載したけど、緑鬼杯@筑波山の大会の参加賞としてこの
アスリート専用粉飴 マルトデキストリンをもらった。
今まで、粉飴とかアスリート専用の違いはここでも見て確認して下さい。
”http://hb-life.jp/athletes/index.html″
ちなみに、アマゾンでも1kg、756円で売ってます。
これを折角もらったので、はじめての自作エネルギージェルの挑戦!と思っていたけど、上に書いたように、ケースの問題が私の中で解決していない…
これは悩んだね…サロモンのソフトフラスコを買う?1個だけじゃ意味ないし勿体ない…と自問自答して、昭和世代しかわからないと思うけど、「あばれはっちゃく」なら逆立ちとかして悩んだね…
そして、ひらめいたのがこれ!
蒟蒻畑のケースを使う。もちろん、中身は美味しく頂いてね。
なんで?蒟蒻畑かという、そこにも深い理由があってね、こういうソフトケースの飲み物って結構あるけど、ゼリー状の飲み物は、キャップの根本に、ゼリーを崩して飲みやすくする為の?ものがついてるのを触ってみるとわかると思うけどね。あれがあると、自作ジェルを流し込むときに邪魔になるからね。
他にもストロー状の器具がついてるものあるみたいだけど、それならそんなに邪魔にならないと思うけど、蒟蒻畑の場合は、それが全くなくて、キャップだけで袋になってるから、これをチョイス。
これなら、最悪使い捨てでも対応可能だし、正直、業務用でグロスで使い捨てのこの袋だけで売ってくれないか?と思うけど(笑)
これに詰めて使えば使えるのでは?と思って。一応、流し込むためのものも100均で購入済み。
これを使って、週末のマラニックの携行用ジェル何パターンか試して準備する予定です。
なんかこの方法、私のような貧乏ランナーが考えそうな方法でしょ?
これが上手く行ったら、5月の彩の国トレイルで使えるかも?と少し思ってます。
その結果は後日また。
さて、週末のマラニック頑張らないと。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村