私がたまにやってる遊びのお話。
コロナ禍でも安定して走ってる人が多い感じするので、ランナーは比較的安定した生活をしている人が多いのかな?と思うから
あまりこういう遊びはしない気がするけど、私は倒産を2回経験して生き延びてる人間なので常に危機感があってね、だから、こんな遊びをするんだと思う。
その遊びは、転職予定もないのに、履歴書作りと、職務経歴書作り。
多分、40歳台後半以上の人の大半は、もしかしたらもう作ることはないかもしれないと思って生きていると思うけどね。
この遊びの何が楽しいって、再度自分の経歴を見直すことが出来ることと、相手に対して自分をどう売り込むかを考える機会になること。
一度やってみると、面白いと思う。
一番簡単なのは、自分の得意分野を前面に出した、履歴書と職務経歴書作り。
正直、かなり悩むと思うよ、実際の転職作業では、先にこの書類を送って書類選考を通ってからの面接なので、ある程度この書類で自分の強みを表現しなきゃいけなから
そんなアウトプット作業って普段はなかなかしないと思うから、自分の売り込むためのアウトプットってかなり悩むと思う。
それにこれが整理出来てると、自分に足りない能力が整理出来たりするんだよね、自分にこのスキルがあればもっと強みになるみたいな…
別にすぐに転職する訳ではないから、最初は粗く作って、ゆっくりと精度を上げて行くと何回も楽しめる遊びでね。
安定した大企業に務めてる人は響かない遊びだとは思うけどね。
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村