もう40歳代後半になってくると、まぁ~色々な部分で衰えを感じてきますよ。
夜は弱いしって、あっちの夜も弱いけど、ここでは夜まで起きてることを言ってます
走力もどんどん落ちてる感じがしますし、もしかして老眼?という場面もあって目まで衰えてきてるような??
そんな衰えてるところばかりなんですが、最近私の中で一番衰えてるな…と思う部分が実は背筋。
気を抜いてると背中が丸まって、ただでさえ太めお腹が、ボコっと出ちゃったりしてね
たぶん、これって体幹が弱い証拠なんだろうけど、ラグビーやってたから背筋には自信があったけどそんな貯金はとうに使い果たしたみたいでね。
実はこれって、マラソンでも感じることがあって、バックパックを背負って走る大会だと、後ろに重心があるからかあまり感じないんだけどフルマラソンを走っていてバテて疲れてくると、背中が丸くなってきたりしてね…
たぶん、本人も気づかないうちに、身体の軸もぶれて揺れて走ってることもあるんだと思う。
筋力の衰えってこんなところに出るんだな…と思って、背筋トレーニングと、普段から姿勢の意識を取り入れるようにすることにしました。
たぶん、6月の超ウルトラマラソンを走った後に、数日後に動けないくらい腰の痛みが続いたのも、この影響かもしれないな…と思ってます。
もう、ハッスル出来る年齢ではないということで…
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村