ハセツネへエントリーするとき、エントリー画面を開いて、もしかしたら私の何か参加資格を満たしてないのでは?と思って参加資格を確認するとハセツネの参加資格は、
1.大会当日において満16歳以上であること(18歳以下の参加者は保護者の承諾印が必要)
2.レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走する自信があること
3.山岳遭難対策制度(山岳保険・日本山岳協会共済・jRO等)に加入していること
だけ。
実は、もっと参加資格が厳しいと思っていたんですよね。
参加資格うんぬんよりも、日本山岳耐久レース(24時間以内)~「長谷川恒男CUP」という名前だけどハードルの高さは伝わってくるけど・・・
それで、参加資格のうち、3の山岳遭難対策制度に加入してること という要件を満たしてなかったので、エントリー時は後で加入でエントリー出来ましたが今年は、試走とかトレーニングとかで何回か山に入ることもありそうなので、日本山岳救助機構会員制度 (略称「jRO(ジロー))へ加入しました。
もちろんこの制度のお世話になることなく気をつけて走るつもりです。
こういう物に加入すると、自分が山男になった気分に・・・実際は、両手で足りちゃうくらいの山しか登ってませんけど・・・(笑)
そういう意味では、決して、山が好きっていう訳ではないんだと思ったりもする。。。
そんな事言っていて、1年くらいしたら、いつかはTJARに出る!とか、飛んでもなくハードルを上げてる可能性もゼロでもないけど
さすがに、TJARに出るなら、転勤届け出して、もっと山に近いところに住まないと練習環境が整わないけど(笑)
↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村
![]() 走る☆ジョギング・ランニング |