健康に良い程度にしか走らなくなった人と行ってきた富士山。

この記事は約3分で読めます。

先日の土曜日の事、今年は富士登山競走にも出場してないので、富士山に行けてない!ということで、前々から予定していた富士山に行ってきた。
いつもは、一人で行くことが多い富士山だけど、今年は時間の都合がついて、良く一緒に練習をしている、ブログ村の古い住人ならご存じだと思うけど、昔は、健康に悪いほど走っていたけど、今は、健康に良い程度に走っている方と一緒に行ってきた。

地元埼玉を朝3時半頃に出発して一路富士山の麓の富士吉田へ車を止めて、今回のスタート地点も、富士登山競走のスタート地点の、富士吉田市役所。
富士山は、過去に何回も登ってるけど、なぜか?五合目から登ったりした事は一度もなく、いつも下の下からスタートして山頂往復しかやってない。

DSC_0644

DSC_0643

富士登山競走の翌週なので、ここから走ってるような人は誰も見かけなく、涼しかったけど、ガチの試走でもないのでゆるゆるとスタート。コースは、富士登山競走のコースをトレースして進む。
途中まで、話しながら進んで行ったけど、やっぱり、中の茶屋を過ぎて、馬返しまでの登りについては話せる余裕はなくて無口に、歩かないで馬返しまでの鉄則を守って、必至になって馬返しまで到着。
かなりきつかった。
そこで燃え尽きた感があって、登山道になったら歩きメインで進む。

5合目過ぎで、佐藤小屋を越えたところで、入山料の徴収。ここで徴収するとすると、富士登山競走の5合目コースは徴収なしかな?なんて思ったりもしたけど。
DSC_0647
ここからトレイル区間が終わって、登山区間へ、土曜日なのでやっぱり登山をしてる人は若干多い感じでも、順調にのぼり始める。7合目辺りから、健康に良い程度にしか走らなくなった人にちょっと異変が?どうも、初めての富士登山で高山病にやられたらしい・・・頭がふらふらして進めないとの事。そんなときに、かなりやられてるけど、空元気状態の写真がこちら

DSC_0649

ただ、昔は健康に悪いほど走っていたので、根性で登り続ける。途中に雨が降って、8合目を越えると、雹がまで降ってきて、とっても寒い。これで、風が強くなって、雷が鳴ったら、安全の為にも下山した方がいいかも?というくらい。
そんな中を根性で登りきって、頂上へ。

DSC_0653
DSC_0652

健康に良い程度にしか走らなくなった人も、高山病のダメージでヘロヘロになりながら、こんな感じ。

DSC_0651

当初予定では、お鉢巡りの予定だったが、寒くてどうにもならない・・・これは長時間山頂に居るのは危険だと思って、直ぐに下山。
雨のおかげで、大砂走りの大砂が飛ばなかったのでこれは良かったけど、
健康に良い程度にしか走らなくなった人も、標高が下がってきてきたので、少し復活気味で、こんな感じ

DSC_0654

5合目以下もダラダラとゆっくりと下山して、ただ、馬返しからのロードの下りは大半を真面目に走って下ってきて約42kmの富士登山を楽しんできました。
健康に良い程度にしか走らなくなった人は、初めての富士登山でこのコースで登る人もかなりレアだとは思うけど(笑)
本人曰く、もう登りたくないみたいです。

cousr2

fujico

下山後は、いつもの、富士山溶岩の湯 泉水で、汗を流してさっぱりして帰ってきました。
そんな、大人の夏休みみたいに楽しんできた富士登山でした。

↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ 走る☆ジョギング・ランニングへ
走る☆ジョギング・ランニング

コメント

  1. 9000 より:

    あぁ。この名前使うの久しぶりだ。。。
    私のような、週末エンジョイランナーに富士山はかなりキツかったです。。。
    高い高いとは聞いてましたが、まさかあそこまで高いとはね。
    ナビありがとうございました。

    • Hotcocoa より:

      9000さん。

      普通のエンジョイランナーだったら、あのコースは走りきれないから。
      たぶん、良い練習になったと思うけど。
      これで、日本一の山に登ったことを回りに自慢できますね(笑)
      お疲れ様でした。

タイトルとURLをコピーしました