レース運営に求められる環境って何だろう??

この記事は約4分で読めます。

数日前に、柴又100kの高額な参加費と個人的には要らないと思うサービスの追加について書きましたけど。
そんな記事を書いていろいろとご意見を頂きました。ありがとうございます。

私が他の場所で拝見した意見だと、参加して完走して、走り終わったときに、この金額に見合う達成感だったかどうかは、自分が決める事だからとか、地方遠征するよりはずっと安いとか、参加費が高額なのはフィニッシュ地点を夜間照らすための照明代では?なんて話しも聞きましたけど。

私は、柴又100kに参加するランナーには頑張って欲しいと思ってますし同じランナーとして応援してますよ!自分が納得する走りをして欲しいと思ってます。
あくまでも、私がそれがどうなの?と思ってるのは、レース運営についです。本当は一番ランナーの声が聞けて一番ノウハウを蓄積してるはずなんですがね・・・。

それで、この機会にふと自分なりに、レース運営に求める事って何だろうって考えみました。
芸能人を呼ぶとか、海外から世界的のトップランナーを招待するとか、派手なパフォーマンスをやって盛り上げるとか、立派な会場でやるとか、完走賞に立派なメダルをくれるとか、たぶん、それはレースのステータスを上げる為のパフォーマンスであって、参加者にとってはmustではないと思ってます。

参加ランナーが一番に求めてる事って、いかに自分達が走る事に集中できる、走る事を楽しめる環境を作ってくれるのか?という事だと思ったりします。
その為に対価として見合う額なら、走ることが好きなランナー達は喜んで参加費を払うと思うんですよね。
実際、その為に遠くに遠征費を払ってでも参加してる人は沢山いる訳ですから!

会場の大きな看板、大きなステージにお金をかけるなら、給水、給食の充実とか、芸能人やゲストランナーを呼ぶなら、救護スタッフを増やすとか、完走者に立派なメダルを配るなら、会場内のトイレを増やしたり、コース上にも臨時のトイレを配置したり、スムーズに走れるようにスタッフを配置したり、タイム計測箇所を増やしたり、ぺーサーを配置したり。
もしメダルやTシャツが欲しい人が居るなら、別途費用を払って注文すれば良いと思ったり。

まずは、参加費を払って参加するランナーが、気持ち良く走る事が出来る環境を整えるのが一番で、本当にありがたい事に、ボランティアの方まで手伝ってもらって開催されるのですから、極力、無駄を省くべきだと思ったりもします。

逆に、マラソンのレースをビジネスの機会にしてる人にとっても、参加者が本質とは違う事にお金を払う事により、レースへの出場回数を減らしたり、ウェアやシューズ、消耗品にかける費用を抑えたり、もっといくと走ることを止める人も出ることになって、ビジネスチャンスを失う事になりかねないと思ったりもします。

なんか、最近目立つ派手な大会は、そんな参加ランナーが求める本質を見失ってるレースが増えてきたように感じるのは気のせいかな??
それと、顧客満足度調査のための、アンケートを取ったりするレースって少ないな・・・って思う。。ランネットの大会レポはあるけど、全く生かし切れてないところもあるしね!
ツイッターとかFBで広く意見を求めてるレースも最近は増えてきたけど、参加者の声を聞かなかったり、意見を生かし切れないレースは今後はランナーが離れて行く気がしますね。。
もう、そんなにランナー人口は爆発的には増えないと思いますから。。

↓↓ブログランキングに参加してます。応援クリックをお願いします
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ 走る☆ジョギング・ランニングへ
走る☆ジョギング・ランニング
タイトルとURLをコピーしました